
パナソニックのドラム式洗濯乾燥機を購入しましたが、洗濯ネットは必要でしょうか。乾燥後に香りが気になります。ブラジャーはネットに入れるべきですよね。洗濯時は柔軟剤の香りが良いのですが、乾燥後は変な匂いがします。詳しい方に教えてください。
パナソニックのドラム式洗濯乾燥機を購入したのですが、ドラム式って洗濯ネット必要ないですか?
洗濯して乾燥までしてますが
乾燥までするときはあんまりいい香りしなくて
ネットが原因かな?と勝手に思ってて😂
でもブラジャーはネットに入れないとですよね。。
洗濯だけのときは柔軟剤のいい匂いするんですが
乾燥するとちょっと変な匂いします。。
詳しい方教えてください!
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
排水の臭いではないですか?

退会ユーザー
うちは臭うなーってときは洗濯槽ハイターしてます!
あとうちはブラジャーや洗濯ネットに入れて洗うような服は乾燥までかけません💦
縮むのとシワになるのが嫌で😓

はじめてのママリ🔰
ドラム式ほしくてめちゃくちゃ調べてますが、乾燥までした後の変な匂いの時ってすすぎ1回だったりしまさか?

退会ユーザー
熱で香りがとぶとか、生乾きの可能性もあると思います。
ブラジャーは形崩れするのでできたら乾燥かけないほうがいいと思います💦もしかけるなら長い円柱型のネットにすると乾きやすいかもしれません!
うちはおしゃれ着や洗濯だけのときネット使います😊

H mama
乾燥まで毎日しますが
柔軟剤の香りしますよ〜🥰🥰

めくま
ネットは関係なく、
初期の金属・グリス臭の付着である事が多いです。
乾燥時の排水臭は構造上日立ビッグドラムに見られる現象ですが、
正確に接続されていれば、
パナソニックはそうした構造ではありません。
キッチンハイターをキャップ一杯ほど入れ、空で曹洗浄を数回、隙間の時間で回してみてください。

退会ユーザー
ネットに入れて生乾きのまま朝まで放置で自然乾燥とかだとネットの中だけ臭うときがあります😭
基本的には乾燥はネットから出さないと乾きにくいしぐしゃぐしゃになります。
ブラは乾燥機はしないほうがいいかもです🤔基本的には洗濯機もしないほうがいいらしいです😌
ネットに入れるものは大事な服なので乾燥にはかけてないです☺
ママリ
排水は特に無臭で
衣類からちょっと変な臭いがします😂
退会ユーザー
そうです。服に臭いがつくんです。パナソニックのビッグドラムは乾燥をしたときに排水の臭いが上がってきて服に臭いが着くトラブルが起きやすいといわれてきました。(メーカーも認めてます😓)
対処方法は色々ありますがもし、ビッグドラムならメーカーにお問い合わせしてみて対処方法をきくといいです。
気になるようでしたらパナソニックビッグドラム排水臭で検索してみてください。
ビッグドラムじゃなかったらすみません💦
ママリ
え!!!!!これ排水の臭いだったんですね😶😶😶
ショックです!!!!!
ちょっと検索してみます🥺
ありがとうございます🤍
めくま
排水のにおい問題は構造上問題あるのは日立のビッグドラムです。
パナソニックではありません。