※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の子供でサイズ70の洋服。保育園通い。セパレートに変えるべきでしょうか。

今6ヶ月なんですがまだ洋服をセパレートにしていません😥
小柄な子なのでサイズは70です!
保育園に通っているのですが、セパレートに変えた方がいいのでしょうか😣

コメント

はじめてのままり

保育園からセパレートにしてくださいと言われたので
肌着も服もセパレートにしていました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳
    保育園からは全く何も言われず…
    今はロンパースタイプの物しか持ってなくて、今から夏もののセパレート買うの勿体なくて全然買えてなくて…😭

    • 8月1日
つい

うちの園は一歳児クラスからはセパレートでと言われました☺️お着替えに興味が出てきた時に自分で出来る様にという理由でした✨
一歳クラスに上がる前に一度先生に聞いて見られるといいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳児クラスからなんですね!
    まだ何も言われてないのでこのままでいいのかな…と考えていて😅
    秋くらいからセパレートに変えていこうかなと考えていました🙄
    1歳からでも大丈夫な園があると聞き安心しました🥰

    • 8月2日
  • つい

    つい

    こればっかりは園によって全然違いますからね💦
    ちなみにうちは一歳で入園する直前までは、服はセパレートで肌着だけ股下ボタンのやつ着せてました☺️

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳
    1歳までという基準の園が多そうですね!!
    うちの園もそうなのかもしれないです🤔
    まだ6ヶ月なので焦ることはないかもしれないですね🥺
    ありがとうございます😢💓

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

寝返りやズリバイはしますか?
動き回ってボタンを留めにくいとかであればセパレートの方が楽だと思います!

保育園で「そろそろセパレート服の方がいいですか?」と先生に聞いてみるのが一番かと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝返りはかなりします😅
    ズリバイは少しします😣
    ボタンとめにくいのはあると思います💦
    今から夏物のセパレート買うのもなんだか勿体なくて、保育園から何も言われないので大丈夫なのかな…と思っていました😭

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    瞬足寝返りのズリバイで逃げていく程でなければ、まぁ留めにくいけどまだ大丈夫!って感じなのかもしれませんね😆

    私なら80の服を少し買ってみます!秋とか肌寒くなってもTシャツにカーディガンとかで調整できますし、80なら小柄から1歳半くらいまでは普通に着られますよ🙆‍♀️

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    保育園の洋服の説明だと上3枚下3枚持ってくるのでお願いしますと言われたのでカーディガンとかはどうなんだろう…と思っていて😭
    初めての子で保育園も初めてで全く分からなくて😭

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それなら園の方針とかもあるかと思うので、聞いてみてた方がいいかもです🤔

    大丈夫です!初めてだからこそ聞きやすいですよ🙆‍♀️✨

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    聞いてみます!!

    • 8月3日
たこさん

保育園ではどのようなルールになっていますか?

うちの子の保育園では1歳クラスはセパレートにするようにとなっています。
肌着の股下スナップも1歳クラスでは禁止です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園のルールは特に何も言われていなくて😥
    何も言われないので大体どのくらいで変えるのかな…と気になっていたところです😅

    • 8月2日
  • たこさん

    たこさん


    園から何も言われないなら、夏物はそのままで、秋冬からセパレートにしたら良いかと思います😊

    • 8月2日
ポン子

園からセパレートに全てして下さいと言われたのでセパレートです✨
園から何も言われてなくてロンパで行ってるのであればそのままでも良いと思います‼️心配であれば園に確認してみてはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園から言われるのですね😳
    結構柔軟に対応してくれる園なので大丈夫なのかもしれないです🥺
    今から夏物セパレート買うのもなんだか勿体なくて秋からにしようかと思っていて😥

    • 8月2日
  • ポン子

    ポン子

    良い園ですね😊🎵
    いいと思いますよ✨✨通っていて何も言われていなければ家庭の方針に基づいて指導してくれるのかもしれないですね🌟
    後は一応一言担任に秋からセパレートにするつもりでいるんで的なことを言っておくと良いかもしれないです✨

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お優しく教えてくださってありがとうございます🥺
    初めての事ばかりで先生方に結構質問攻めしてしまっていて、必要最低限自分で調べてから…と思っていまして😭
    先生方はなんでも聞いて下さいといってくださるんですが迷惑かな…と😫
    ちゃんと聞いてみることにします🥺

    • 8月2日
  • ポン子

    ポン子

    いいんですよ✨✨初めてなのに何でも知っていたら逆にすごいです🌟
    分からなかったら何でも聞いていいんですよ✨✨仕事だって分からなかったら上に聞くじゃないですか💦💦それと一緒です🎵
    園によって方針が異なるので、担任に聞くのが一番です👍

    • 8月2日