
この時期、窓を開けているときに掃除機をかける時間について知りたいです。特に日曜日の朝に隣人の掃除機の音で目が覚めたことがあります。
窓を開けて過ごすことの多いこの時期、掃除機は何時頃からかけますか?
日曜日の朝7時、隣人の掃除機の音で目が覚めました…😅
- マリモ(生後8ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
9〜10時過ぎぐらいからですね😂
7時は早いなって思ってしまいます😭💢

ママリ
せめて9時10時くらいですよね😅
7時は早すぎな気が…😅
特に土日祝はゆっくり休みたい人も多くいるんじゃないかと思います。

ゆう
前のアパートでは朝8時にかけてました😅
隣人がものすごくうるさい人(常にうるさい、夜ベランダでだべる、いつでもタバコ吸う、深夜に車のエンジンふかしまくる、)だったので気兼ねなくこちらも自由にしてました😂

kira
私は専業主婦なので10時前後を目安にしてます😊
土日はゆっくりしたい方も居るでしょうからなるべく急いでなければ、ゆっくり行動にしてます🙋
(息子のプラレールも電池物使うのは10時から。笑)

はじめてのママリ🔰
8時以降なら掃除機かけて良いかと思ってました😱😱
うちの周りは7時半とかかけてる人多いです!

はじめてのママリ🔰🔰
8時とかなら全然オッケーですね🙌
7時とかで、窓開けて朝ごはん食べてるお宅ありますよね?
それの延長で活動時間だと思うので、7時半とかでも大丈夫ですね😁
コメント