※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチ。
雑談・つぶやき

自分が母親だと実感する瞬間についてお話しされています。子供の体調の変化に気づき、吐き気を予感して対処したエピソードを共有しています。

自分がさすが自分は母親だなって思う時ありませんか?笑
わたしは子供の体調の変化に気づく事だって思い知らされた🙄

今日昼に焼肉食べ放題にいって、18時頃に上の子がお腹痛いとつぶやいてて、いつもなら下痢とかして終わるけどウンチじゃないって言ってて。元気もいまいちだしお腹を気にしてる仕草。なんかいつもと違う感じがしたし嫌な予感して、寝るときに枕元に吐く用の桶を置いておいたら、案の定大量に嘔吐!💦
多分韓国のりの食べすぎだと思う…
布団汚れなくてよかった、、自分の勘に感謝。笑
これ以上吐きませんように…😞

コメント

でーる★

子供が寝相悪いから
ベットから落ちそうになった時に私寝てるはずなのに
気づいて阻止しました笑

私すごって自分にびっくりしました🤣

mnrhnk29

上の子にかまってる最中に下の子のつかまり立ちから崩れ落ちるのを何度も受け止めてます(笑)
私どちらかと言うと運動神経悪い方なのになぜか間に合う、しかも横目で見てた?というか視界にぎりぎり入るか?っていう距離にいたのに!!
子供のことじゃなきゃたぶん間に合わない距離です(笑)

りりり

わたしは子どもの嘔吐を素手で受け止めたときですかね笑
さすが母親です😂

ビール

地震の揺れにすごく敏感になり、揺れ出した瞬間に2人の子供の頭を抑えつつ、ヒョイッと担いで、すぐ外に逃げるのですが(震度1くらいでもすぐ気付いて逃げます🤣)そのスピードに旦那にいつも驚かれ、「お前も母だなあ…」と毎回言われます❗️