
育児中に強いストレスを感じ、不安や苦痛が続いた状況について、育児ノイローゼだったのか病名を知りたいと思っています。
何の心の病だったと思いますか😔?
2人目が産まれてからの半年間トラブルが続き、殆ど断片的にしか記憶がありません。
その間は自分でも頭がおかしいのがわかってはいるのですがどうしようもありませんでした。
子供にも怒鳴りちらしたり、毎日助けてー助けてーと言いながら育児していました。
動悸、呼吸が苦しい、手の震え、泣けてくる、目も霞んだり(霞む気がしていただけかも)、暴食も酷かったし、子供にイヤイヤされるだけで頭がおかしい人の様にお願いだからやめて!!!と頭をかかえたり…
一人で泣きながら無表情で死にたい死にたいと言ったり
今思えば本当に子供と心中しなくて良かったと思うほど酷いものでした。
髪の毛もストレスがあった半年間に生えた部分だけが見事にチリチリになってしまいました。
今は原因となっていたストレスもほぼ無くなりすっかり普通の日々を送っています。
イヤイヤされても何ともなく、あの時との違いに怖くなります💦
あれは何だったのか…病名はなんだったのかなとふと思うときがあります。
育児ノイローゼ…でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
産後うつでしょうか…?
私もそんな感じで産後うつの診断がつきました。
産後半年ほどは本当におかしかったと自分でも思いますし記憶も曖昧です💦💦
毎日、死にたい死にたいと思っていました😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
産後うつ、忘れていました😔
まさにこれかもしれません!!涙
そして同じで嬉しいです😔
ママリさんは身体的な症状って、どのような物がありましたか😔??
ママリ
身体的な症状は動悸や息苦しさ、パニック、自分が自分じゃないような感じがする・フワフワする感じがする(これは離人症というものだと言われました💦)がありました😣
暴飲暴食もすごく、薬の副作用もあり体重は30キロも増えてしまいました😢
はじめてのママリ🔰
すごいです、自分とまったく同じです😭!!
フワフワして考えもまとまらず夢の中を毎日生きているようでした😭
自分のコントロールも出来なく本当に暴食ひどくて私も酷かったです…
お薬はどうでしたか🥺?
効きましたか🥺?
ママリ
まったく同じだったのですね!!😭
本当に夢の中にいる感覚でした💦なのに泣き声などには過敏になってイライラし怒鳴り散らしたり泣いたり物に当たったりしていました😥
精神科に入院もしたのですが、恐らくお薬も効いて良くなったのだと思います!今もお薬は飲み続けています💦
産後一年は子どものこと全く可愛いなんて思えず写真も数える程しか残っていなくて、正気に戻った今悲しいです😢
はじめてのママリ🔰
わかります、泣き声聞いた瞬間頭真っ白になって手が震えてきて気づいたら暴言吐いて泣いて…
壁殴って本当に酷いものでした。。
入院されたのですね!!
きっと私も入院レベルだったと思います…
入院は自ら申し出るのでしょうか😔??
私はその頃の下の子は写真撮っているのに、上の子の写真ほぼありません…
上の子に死ぬほどイライラしてしまっていたせいかなと思うのですが写真無いの悲しいです。。
ママリ
入院は夫と義母にさせられました💦
自分の意思では退院できない、強制の入院で…ママ友の目などを気にしてしまい全然リラックスできない入院生活でした😢
きっと人の目を気にせずゆっくり休めれば良かったのだと思いますが💦💦
写真ないの悲しいですよね😢
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、でも周りが気づいてくれたのですね😌
私は誰も気づいてくれず、夫に助けを求めてもダメでした💦
そして子供と離れられたのも良かったのかもしれないですよね、私はその時間が必要だったなと今になって思います😔
完璧主義で元々繊細な性格なのでなってしまったんだなぁと悲しくなります…💦
なんだか病名見つかってスッキリしました、ありがとうございます😭!!
ママリ
今となっては入院させてくれて良かったと思っています😊
誰にも気付いてもらえないのは辛いですよね😣
私も元々繊細な性格で…また何かきっかけがあればおかしくなってしまうかもと不安を抱えながら生活しています!
スッキリされて良かったです✨
ご自愛くださいね🍀*゜