![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鍵付きの扉一枚で繋がった完全分離型で同居中です!
一応結婚をする前から義両親が自分の事が自分でできなくなったら施設に入って!私は面倒見ないよ!と言ってあります。
今でも何かあるたびに伝えてます!笑
施設に入ってくれたら、必要なものを届けたり夫と一緒になら面会に行くと伝えてます( ^ω^ )
![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんこ
義父は既に他界しており、義母だけと敷地内同居です!
うちは旦那が義母のこと嫌いで、旦那から「一人で住めなくなっても面倒みてやらなくていいよ!」と言われてます😂
ですが近くにいる以上は何かしらしないといけないんだろうなーと思うので、あの時あんなにしてあげたのに、、とか言われないように極力頼らないようにしてます!笑
実家の親が何かあればそっちに行きます!!
![まる子ちやん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子ちやん。
子守りをしてもらって助けてもらっているのでいずれはしなくちゃいけないのかなって思ってます😅
でも介護の度合いにもよるとは思いますが付きっきりは無理だし旦那主体になると思います💦
薄情ですが嫁には義両親の介護の義務はないですから😌
![ᓚᘏᗢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᓚᘏᗢ
つい先日まで義実家同居してました!
義母と喧嘩して引っ越しましたが私は義両親のことを介護する気は一切ないです。
義実家のすぐ近所に義姉家族が住んでて義姉夫婦は介護職してるのでそっちに任せようと思いますww
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。うちも施設に入ってくれると言ってくれました、義理親より、友達もいるのでいずれは地元に戻ります