※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

ミルクのあげ方について質問です。飲み終わりから3時間と飲み始めてから3時間どちらが適切でしょうか?また、1ヶ月ちょいの赤ちゃんにどれくらいの量をあげるのが良いでしょうか?


完全ミルク方に質問です。
ミルクあげる時って飲み終わってからと飲み始めてからどちらから3時間にしてますか?
そして、どれくらいあげてますか?
生後1ヶ月ちょいです!!

コメント

まり♡°

飲み始めてからでカウントしてました✨

あきchaaaan

初めまして、1ヶ月半でほぼ完ミです。
私は基本飲み始めてから3時間にしてます(*´∇`*)
飲み初めてゲップまでが大体10分~20分なのでそんなに違いないです(・∀・)
飲む量は80〜150とまばらです(;゚∇゚)

さらい

飲みはじめてから三時間にしてます

くま

飲み始めてからカウントしてます(^ ^)
うちも生後1ヶ月ちょいで、120くらい飲ませてます!

*chity*

こんにちは(ˊᗜˋ*)
1ヶ月半になる息子は完ミです。
飲み始めてから3時間であげてますよ( ˊᵕˋ*)
今は100~120くらい飲んでます✨
ミルク飲んでる赤ちゃんカワイイですよね(੭*ˊ꒳​ˋ)੭♡

  • あーちゃん

    あーちゃん

    飲んでる姿可愛いです!
    そんぐらい飲んだらどれ位で欲しがりますか??

    • 9月21日
  • *chity*

    *chity*

    ウチは3時間~4時間くらいで欲しがりますが、たまに足りない時は2時間とかで泣き出したりするので、その時は白湯をあげたりしてます(ˊᗜˋ*)ミルクは胃に負担がかかると聞いたので(^_^;)
    睡眠不足とか大丈夫ですか?
    お互い子育て頑張りましょうね!!
    ( *ˊᵕˋ)ノ

    • 9月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    何だか全く寝てくれないし、すぐお腹すいたって泣くしで大変です。どうしたらいいんですかね。
    120から140あげてるんですが、全くなりないみたいです!

    • 9月21日
  • *chity*

    *chity*

    寝不足で大変ですよね( ᵕ̩̩ ᵕ̩̩ )
    1回の量を増やしてあげても良いかもしれないですね!!
    お腹いっぱいになれば寝てくれると思いますよ( ˊᵕˋ*)
    その分時間を長く空けるか、あまりにも短い時間で泣いてしまう時は白湯も良いかもしれません(ˊᗜˋ*)あと、抱っこの時に首を支えて縦に抱くと泣き止んだりします(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧

    • 9月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    寝不足続くときついですよね!
    寝てくれればいいんですが、なかなか寝ないんですよね…
    120作ったり140作ったりするんですが、全部飲まないんですよ。それでお腹すいたーって泣くんですよね…160作ると多い気がするんですよね…

    • 9月21日
  • *chity*

    *chity*

    ウチの子も途中で飲まなくなる事あります(^_^;)
    その時は湯煎で、もう一度ミルク温めてあげたり少し時間を置いたりしてあげてます(ˊᗜˋ*)
    そうすると、最初ぐずったりしますが抱っこしてると深く眠ってくれますよ( ˊᵕˋ*)
    夜まとまって寝てくれると助かりますよね!!

    • 9月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    飲み始めてから3時間にしようとしたんですが、飲み始めてから飲み終わるまで1時間かかるんですが、実際2時間しか空いてないんですが、泣いてばかりの場合はどーしたらいいんてんすか?

    • 9月21日
  • *chity*

    *chity*

    ウチは哺乳瓶咥えてから15~20分くらいで飲み終わります(*´罒`*)
    ミルク欲しがってたらあげても良いと思いますが1回の量を少なくして回数多くしても良いかもしれませんね(ˊᗜˋ*)

    • 9月21日
ぴよ♡

はじめまして♥︎
私も飲み始めからカウントしてます!!!
日中はだいたい120で夜は5時間寝てくれるので寝る前だけ多めに140あげてます(^^)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そんなにまとまって寝てくれるんですか?うちは長くて3時間くらいしか寝ないです。

    • 9月21日
たーぼーママ

あたしも生後1か月の完全ミルクです!
皆さん飲み始めからカウントしてるんですね(´;Д;`)あたし飲み始めと飲み終わりの間くらいをカウントしてましたʕ•ᴥ•ʔ
ぶっちゃけテキトーでした…

今は100〜120あげてます!
昼間は持つので100
夜は120あげてます

  • あーちゃん

    あーちゃん

    私もきのーからミルクにしてます。全く持たないんですよ…
    寝てくれるのかな?って思ってすぐに起きてしまいます。

    • 9月21日
  • たーぼーママ

    たーぼーママ

    持たない時は持ちませんよね(´;Д;`)
    夜12時、2時間で起きて泣いてるから追加でまた100あげたのに、それでも寝ないで泣きまくってる時はさすがに困りましたね…
    うちの子は持って4時間。持たないと2時間で起きます!

    • 9月21日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    全く持たないです。
    寝ないでぐずるか、寝てもすぐに起きます。3時間経ってないからら足したらダメなのかな?って思って次までおしゃぶりやってるんですが、足した方がいいですかね?

    • 9月21日
  • たーぼーママ

    たーぼーママ


    グズってる時ミルク欲しそうにしてますか?それなら足しても良いかもですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶3時間も大事ですが、一日の総量も大事みたいですよー!あたしは昨日病院で1日1000超えると多いからそれ以内でと言われました。だからグズって欲しそうな時追加であげたらグズってない時減らすとか、工夫して、総量を見てあげると良いのかも?
    おしゃぶりはあたしも昨日病院で聞いたんですけど、依存するから抱っこで止むなら、オススメしないと言われました(´;Д;`)だからまだおしゃぶりは使ってないんです。

    • 9月21日
T.k...♡

飲み始めから3時間計算してました!

飲む量はミルク缶に書いてある規定の量ぴったりにあげてました(・´ω`・)

和

飲み始めてからカウントしてます。
1時間かかるのは少し時間が長いのでもしかしたら乳首のサイズが合ってないのかもと思いました!
途中で小腹が張って飲むのに飽きてしまうこともあるので、ワンサイズアップしてもよいかもしれないですね(๑•̀ㅂ•́)✧

昨日からミルクとのことなので、赤ちゃんもまだ慣れていないのかもしませんし。その子にとってのベストの量があるので、足りなければ足してあげて良いと思いますよ〜✨

うちの子はとにかく大きいのでミルクの量が安定するまではめちゃくちゃ飲みました…1日総量1ℓ越えも頻繁…(>_<)保健師さんとも相談しながらすすめましたよ〜!!

もう少ししたら落ち着いてくると思います✨

  • あーちゃん

    あーちゃん

    1時間かかりすぎですよね。
    乳首のサイズ変えてみます!
    キョロキョロして飲んだり、止まったりしてるんですよ。オムツが汚れれば飲まなくなったりの繰り返しなんですよ。そして、多めにミルク作っても飲まなくて泣いたり寝なかったりするんですよ。寝不足も続いてたり、色んなことが重なってイライラしたりしちゃってるんです。でも、ダメなことなので、自分がしっかりしないといけないです。

    • 9月22日
  • 和

    大人でもすごく食べたい気分の時もあれば、そうでない時もあるので大丈夫ですよ✨
    うちも多めに作る→残す→切ない(笑)の繰り返しです(´-д-`)

    ミルク高いのよ?と言いたいくらいです(笑)

    しっかりしないと!って構え過ぎず行きましょう❤️

    私も寝不足でクラクラしてます…(>_<)

    • 9月22日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    言われた通り、乳首を1つ大きめのに変えてみました。飲むペースが早くなりました。でも、多めの140作ったんですが結局90しか飲まなかったです。ミルクは高いですよね。大きくなったらそー言ってやりたいです。きのーから赤ん坊はぐずっててなかなか寝れなくてイライラしてしまいました。でも、原因が見つけてあげれない自分を責めてしまいました。
    完ミは楽ですが、量どれくらい作っていいのかわからなくて大変ですよね。前向きに頑張らなきゃいけないんですが、、、

    • 9月22日
  • 和

    ペースだけ上がったんですね(>_<)その子は少食さんなのかもしれません!うちの子も一ヶ月ちょいの時はミルク缶の表示ほど飲みませんでしたし、3時間も寝ませんでした。
    体重が増えてたらよしだと思います✨

    完ミは量が逆に分かるので無駄になったのもはっきりしてもったいないー!って思いますね。

    うちの息子は鼻風邪をひかせてしまったのでねれずにグズグズです…今も抱っこ紐で揺れながらコメントしてます(笑)

    頑張ろう!!って意気込み過ぎるとしんどいです。どうしてあげたらいいんだろう?って思う時点で前向きですよ、大丈夫!

    先は長いので出来るだけ楽を見つけたいですね((*´∀`*))
    おしゃぶりもガンガン使ってます!上の子も使ってました✨

    • 9月22日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    なんか大変ですよね…本当に今か1番辛いです。きのーから全く寝ないんですよね。寝ても眠りが浅くてすぐに起きてしまいます。
    ミルクも多めに作っても飲まないてす。なんなんですかね…

    おしゃぶりを吸わせると寝るんですが、おしゃぶりってお腹すいてるときにめちゃ吸うですか?それとも口が寂しいだけですか?

    • 9月22日
  • 和

    今回の出産後はあーちゃんさんのお子さん位の時が一番しんどかったです(>_<)

    まだまだ小さいし、不安になるとすぐスマホに頼ってしまって。アスクドクターズとかいうサイトに登録してしまいましたよ(笑)上の子の時の事なんで忘却の彼方ですщ(゚Д゚щ)

    おしゃぶりで寝るならそれでいいと思いますよ((*´∀`*))

    お腹が吸いてても吸いますが、ひたすら吸って出ないのが分かるとすぐに吹き出してギャン泣きしてます。
    なので口さみしいのかもですね✨

    体重が増えていて、うんちもちゃんとしていたら足りてると思いますよ((*´∀`*))

    • 9月22日
あーちゃん

この時期が1番しんどい時期なんですかね?首すわってくれればおんぶとかして家事とかできるから少しは楽になるんですがね…

不安、心配、戸惑いばかりで
時間が過ぎていくのがあっという間です。でも、みんなが悩みながらも通ってきた道だと思うと自分も頑張ろうって思ってます。

おしゃぶりで寝てくれますが
眠り浅くてすぐに起きます。
お腹空いてて吸うだろうけど、でないってわかってるからペットされてぎゃん泣き始まります。
そーゆー時って3時間経ってなくてもミルクとかあげたりしてます?

うんちは出ないんですよね。
2日に1回とかですかね…