※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

福岡県の保育園で五歳の子がバスの中で熱中症で亡くなった記事見ました…

福岡県の保育園で五歳の子がバスの中で熱中症で亡くなった記事見ましたか😨?
親御さんのお気持ちを考えると言葉も出ません。

まだ分からないことが多い事件ですが、

登園用バスに乗っていたこと
運転手一人しか確認者がおらず、
(運転手以外に同乗の先生はいなかった)
その運転手は全員降りたと"思った"との発言
(確認はしたわけではないとのこと)

ここで疑問なのですが
登下校バスにはほかに先生は乗らないのですか?
(規模が小さいと運転手だけなのかな?)

登園したら出席の確認がありませんか?
(ここで分かっていたら助かっていたかも。。)

仮に登園していて途中で遊んでるつもりでバスに乗り込んだとして、どこかでいないことに気づかないか?
というか、バスは登園用ってことだったので、そもそも施錠してあるのではないか?(ということはやはり朝から乗り込んだままだったのか?)


もちろん今後調べれば全貌は分かるのでしょうけど💦
気になったので分かるところがあれば、
うちの園ではこうだよ!とか教えて欲しいです!

コメント

ミカ

その記事見ました!同じ保育士として有り得ないです。一昨年に辞めた職員が、この職場に就職しました!

普通はバスに職員が乗り乗る子のリストがあるはずです。他の記事では職員も乗ってたと書いてるのを見ましたが、その記事では職員は先に子どもが降りたと思った!!!!と言ってたそうですが…もし、子どもが先に降りたとしても各クラス朝点呼があるはずです。そして登園されて無い場合は保護者に連絡をして今日遅れて来るのか欠席するのか確認の連絡を入れるとおもうのですが…ホント謎だらけです。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😨💦
    新しくお母さんへのインタビューの記事が挙げられてましたが、本当に可哀想で…五歳といえば保育園ではなくて幼稚園に行く年齢でもあるので、仕事をしてるお母さん、そうでないお母さん、全てのお子さんがそういう危機にあるのかなと思ってしまいました。もちろんこれは園の責任だと思いますし、こんな確認体制がずさんな園ってないと思いますが(そう信じたい😨😱)車内に閉じ込められたらクラクションを鳴らすように教えた方がいいとあって、それで誰かに気づいてもらえるならそうだなと思いました😣
    教えてくださり、ありがとうございます!

    • 7月30日
  • ミカ

    ミカ

    職員からは園の事情は聞いてたので何かあっても可笑しくないなとは思って居ましたが…ホント保護者と被害にあった子どもさんが可哀想です。
    運転は園長がして居たのと事ですが、基本的に園長や副園長など役職がついてる職員はクラスに入ったりバス運転など有り得ないと思います…私が勤めてる園で監査の際に言われてました!
    ただ無認可園なので他の園と違って決まり事が無かったり曖昧な事が多いと思われます。

    確かに園側が明らかに悪いんですが…やっぱりクラスで点呼とっても毎日同じ子が連絡なしで昼過ぎなど遅刻きてきたり無断欠席など居ます。そんな家庭だった場合…電話しても保護者は電話に出てくれなかったり着拒したりする家庭があるのも事実です。

    私も同じ保育士として慣れなどないように常に気を引き締めて引き続き保育など行っていきたいと思います😣💔

    • 7月30日
みみ

私もその記事を見ました。色々ありえない事ばかりで、同じ親として心が痛いです。

私が務めている園は、運転手さんともう1人職員が乗り、チェックを必ずしています。
朝、バスでお部屋に来た子は担任が必ず声を掛けますし、もしお部屋に来なければ、バスに乗っている職員に聞く&事務室へお休みor遅刻の連絡がきてないかの確認をします。

幼稚園バスや保育園バスなど良く見かけますが、必ず職員が乗っています。
しっかりと原因究明してほしいですね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。普通はそうですよね😨💦下校した時ではなくもっと早い段階で気づけば助けられた命なのに誰も登園していないことに気づかないなんておかしい。園の体制全てに疑問です。お母さんのインタビュー記事も胸が痛みます。私が仕事をしていたからと責めていて…😣しかも運転していたのは園長先生というからさらに驚きです😨他の記事のコメントで車に閉じ込められたらクラクションを鳴らすように教えた方がいいと見て、我が子もそう教えようと思いました😣💦

    • 7月30日
みかん

うちは隣が幼稚園で、保育園ではバス送迎はないですが。
運転手と、先生がもう一人乗られてます。
最後に座席も確認されてますね。

保育園でも朝の会があり、その時に出欠を取ります。
部屋から出て移動(例えば園庭)した場合も、また点呼とってますね。

というか、5歳なら年中か年長ですよね?クラスメイトの子供達も気づかなかったのかなぁと不思議です。
うちの保育園なら、誰かが『先生〜、○くんがいません!』とか言いそうです。
そもそも先生が気付かないというのもありえませんが。

本当に謎だらけですよね、お迎えのママが言うまで誰も気付かないなんて🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😣💦そうですよね!たとえば誰かに連れ去られた、どこかで迷子になっている、っていうのだってあり得るわけですから、常に子供がいるかは確認しますよね…?多分朝の段階から来てなかったんでしょうね…そして先生もそこで疑問に思わず、休みなのかな?で終わってしまった😨(途中でいなくなったなら確認しない訳ないですもんね)ここでバスの運転手に聞けば良かったものの、バスの運転手が園長先生だったってことなので、聞きにくい雰囲気があったのかもしれないです…(人柄がわかりませんが、母親へのインタビューでお子さんが園長先生に嫌われないようにしないと、と話してたらしいです😭もしかしたらかなり関わりにくい園長だったのかも?)しかし、せめてこの段階で保護者に出欠確認を取ってくれていたらと本当に…言葉が出ません。保育士さんが常に忙しいのはわかります、でもそこで確認してくれてたらきっとこの子は助かりましたよね。。いたたまれないです。他の記事のコメントで、今後は子供が車に閉じ込められたらクラクションを鳴らすよう教えた方がいい、と見て、そうしようと思いました😭💦大人が100%助けてくれるとは限らないな、と。
    ありがとうございます😭

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

娘が通っている園は必ず運転手さん&先生が乗車していて先生が人数バスの停留所で園児の人数や誰が乗ったかを確認してから出発しています。
昔保育所関係の事務をしていて色んな保育園との関わりがありましたが園長先生は基本的には園内にいて各職員に指示しているところがほとんどだったので、園長先生が運転手をしていたと記事をみて驚きました。
出欠確認もあってないようですし日頃から園の運営がきちんとなされていなかったのかもしれません。
亡くなられたお子さんやその保護者の方のことを考えると本当に辛いです。。

  • ママリ

    ママリ

    今日の記事だと、もう一人引率がいて(?)、ただ泣いてる子に気を取られて降ろしたかは確認してない…って言ってた気がします😵どちらにせよあり得ないですよね…園長先生が運転っていうのも謎ですし、そのあたりや、点呼の義務が検査項目に入ってなかったってことで自治体にも問題があると思いました😭💦そんなこと言ってももう遅いですし、いきなり子供を奪われた親、親族の気持ちを考えると本当に言葉が出ません😣

    • 7月31日
deleted user

娘の通う園はバスは委託です。先生が必ずひとりつきます。乗車前には主任の先生が点呼、絵本を読みます。その後クラス担任がバスまで乗せに行きます。バス担当の先生は別に乗ってます。主任、担任、バス担当で必ずチェックしてます。
また運転手も固定なのでどこの家に誰か覚えているそうです。今日はいない、通らないなども伝えられます。

あり得ないです。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…運転一人しかいなかったら、運転してる時に子供がじっとしていられるかどうかも確認できませんし。出欠の確認が義務ではなかったってことで、それで運営許可していた自治体にも問題があると思いました😭ほんとにいたたまれない事件です…。

    • 7月31日
Mama

この件は本当に防げた事件?事故?ですよね😭😭
まず、園バスを園長一人で運転していた、確認はしてないけど全員降りたと思っていた、朝クラスでの出欠確認は?これは園の方針?管理体制?がきちんとされてなかったのかなと。
一緒に乗ってた他の子が○○くんいないよー!とか言ってなかったかな?子供の声に耳を傾けてたかな?とか。
こんな暑い中に車に閉じ込められて、もともも座ってた座席ではなく扉横の椅子でぐったりしてたみたいだし、どうにか外に出ようと頑張ったのかな💦
もう本当に本当に子供とそのご家族がかわいそうでなりません😭😭😭
もう2度とこんな事件が起きませんように。

食べるレモン

近隣地区で起こった、この事件、ほんと痛ましいし、記事やニュース見るたびに涙が出ます。

息子が同じ学年になるので他人事ではないですし、園バス登園していますゆえ。

通っている園の登園バスには運転手と補助の先生の2名が乗車しています。
補助は園長、副園長、ほかの先生と、色んな先生が日替わりで乗ります。

園は、こども園で、幼保あわせて全体で150名います。

園バスは3歳になった日から乗れるので、
今回の中間市の保育園のように1歳児を乗せる、しかも、運転手1人で5人の1歳児を対応って あり得ません。
親でも1歳児を5人乗せて運転なんて出来ない…


出欠については、
まずバスの中で点呼あります。

教室に入ってからも点呼あります。

それが普通だと思います。