
9ヶ月の息子のおやつについて悩んでいます。現在の食事の流れとしては、おやつの内容や量が分からず困っています。他の方のおやつの取り組みや1日の流れを知りたいです。
9ヶ月になる息子のおやつについてです。
今の1日の流れです
8時離乳食250〜300g
12時離乳食250〜300g
15時おやつ
18時離乳食250〜300g
20時半ミルク160cc
そこでおやつなんですが、どれぐらい何をあげていいものか分からず…
今は離乳食みたいにお腹に溜まる様に
バナナ3分の1・ハイハインなどのお菓子1つ・おやき(厚みはなく500円玉サイズ2個)・食パン6枚切り4分の1
などをあげています。
途中で辞めるとまだいる〜‼︎と怒ります…
それに加えてミルク40ccあげています。
この時期になるともう補食程度でいいものなのか…
1日の流れから見ると、15時にもしっかりあげた方がいいのか…
卒乳は今月半ばにしました‼︎
ミルクはあげ続けているのですが…
みなさんおやつってどうされていますか⁇
この流れに似ている方いますか⁈
おやつはどれくらい何をあげていますか⁇
1日の流れとともに教えて頂けたらと思います。
- まぁ(4歳5ヶ月)
コメント

はんな
たくさん食べてていいと思います!
これだけしっかり食べているとなんだかミルクも必要なさそうな感じもしますね!
おやつはお子さんの両手のひらにのるくらいと聞いたことがあります!
おやつ=お菓子よりはお腹にたまるようなおにぎりやおいも、蒸しパン、フルーツだとバナナをあげてました!
ハイハインみたいなお菓子は最初に与えたおやつで足らなそうなら足す感じでした。
あと10時のおやつも上げてましたよ!
3回食しっかり食べているならおやつ2回にしてもいいかもしれないですね!

ママリ
上の子もよく食べてましたが、おやつは1歳過ぎてから必要になるものだからそれまではあげなくていいと言われてました💦
離乳食もなくなったら泣いて怒ってましたが、体重の増え見ながら調節して泣いてもおしまいにしてました☺️
-
まぁ
そぉなんですよね〜
それこのママリの中でもよく見ます‼︎
一部の保育園などでは後期になると15時のおやつがあるので、どぉなのかなぁ〜
と思いまして…
その場合15時は何をあげていましたか⁇ミルクのみですか⁇
1日のスケジュールを教えて頂けると嬉しいです‼︎
お時間ある時で大丈夫ですので…
体重はこの子消費量がすごいよぉで
食べた分だけすぐ消費して体重も基本、現状維持で地味に増えている感じです‼︎
その場合はあげた方がいいんですかね⁇- 7月30日
まぁ
あげてもあげても吐く事なく
絶賛受付ける息子です‼︎
やっぱりミルクもそぉですかね〜
栄養が心配であげちゃってますが、
おやつの時のミルクはもぉいいですかね〜
なるほどです‼︎
離乳食みたいにガッツリあげなくていいってことですね‼︎
今までの4時間間隔から考えてしまって、しっかりあげないといけないのかなって思ってました
ハイハインはたしかに満たされる感じが無いので、追加って感じですかね‼︎
10時のおやつも15時と同じ感じですか⁇
ミルクなど足しは無く⁇
はんな
うちは完母でしたが9ヶ月入ってすぐくらいに母乳飲まなくなりそのまま卒乳しました。母乳でお腹を満たすより食べ物でお腹を満たしたい子のようでした笑
ミルクはあげても辞めてもどっちでもいいと思います!
全体的にみて、朝いつもより食べる量が少なかったらしっかりめに10時のおやつあげたり臨機応変に対応してましたよ!
それと息子はかなりよく食べる子でしたが、太るようなことはなく、むしろ動き回るからなのか痩せていきました。痩せたというかしまってきたというか!
1食300gくらい食べ、おやつもしっかりめに食べても9ヶ月くらいから1歳半まで体重は横ばいでした!
それだけ食べても太らないの本当に羨ましかったです笑
まぁ
なにか似てますね‼︎
食べ物の方がいいみたいですよね〜
そして食べても食べても身にならない感じとかも‼︎
本当ですよね〜
太らないのは羨ましいです…
私なんて…気にしてるのに…
意外とサッと卒乳出来て驚いているんですが、良かったです‼︎
おやつのミルクは体重みながら辞めようかと思います‼︎
夜はまだ睡眠が安定してないので、様子見にします
おやつの量も色々ってことですね‼︎
それだけあげるなら、離乳食っぽくあげた方が早い⁈
って思ってしまいます
量ってなんだか難しいですね〜
実際はもぉこの時期になったら
おやつはミルクなど無しで、サラッとあげるぐらいでいいんですかね⁇