※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

リビングで赤ちゃんをハイローチェアに寝かせているが、上の子が覗き込むとチェアが倒れる危険がある。一人で家事をすることが多く、不安を感じている。他の方はどうしているか教えてください。

リビングで、小さな赤ちゃんはどこにいますか?

リビングでは、下の子をハイローチェアで寝かせています。
ハイローチェアは1番高く上げているのですが、上の子が赤ちゃんを見る時に体重をかけて覗き込むため、ハイローチェアが頭側から倒れます💦
今日だけで2回…幸いにも1回目は赤ちゃんは乗っておらず、2回目は旦那が側にいたのでとっさに支えてくれて倒れずにすみました。
ただ、普段ほぼワンオペでハイローチェアに寝かしながら家事をしていることが多く、今回のようなことがあったら守りきれないと思うとすごく怖くなりました😢
でもハイローチェアを一番下に下げたり、床に寝かしたら次はぜっったいに踏まれると思います…

みなさん、リビングでどうされてますか?😞

コメント

プーさん大好き

リビングでは、私がそばにいられるときは、ベビー布団。離れるときはベビービョルンのバウンサーに寝かせてました。遊びに夢中になるとベビー布団も危険なときはあるけど、踏まれた経験はないですよー

サクラ

うちはベビーベッド置いてました。

まめ

私も上の子に踏まれるのが怖くてベビーベッドレンタルしました!ベビーベッドかバウンサーにいて、目が届く時はジョイントマットの上に寝かせています😄
上の子が赤ちゃん大好きで、ベッドに置くと見えない!と怒るので💦一緒の生活に慣れるとしっかり気をつけながら遊ぶようになってきました!

はじめてのママリ🔰

ベビーベッドにしてました。
ハイローチェアはもともと長時間寝かせられなかったので💦

luna 🌕 ˚⌖

ベビーベッド置いてました🥰

ゆらmam👦🏻👧🏻

下の子同じ月齢ですね☺️
基本はベビーベットに寝ています!
ゆったりしたり、ご飯時、授乳中数分はバウンサーです!