
お子さんが季節の変わり目に咳き込んでおり、夜中に吐くことも。喉が痛いときは泣きながら吐くこともある。喘息ではなく、冬と夏に発症する。対策として、枕を高くして加湿し、寝具を定期的に洗って天日干しをしている。気管支が弱いかもしれず、スイミングを始めたが効果はまだ分からない。
季節の境目などに咳き込むお子さんはいらっしゃいますか?
今まさに長男が咳き込み夜中は1回は吐きます
昼間はたまに咳をするくらいですが
喉が痛いと泣きながら吐くのでこちらも辛いです
喘息などはなく、前回は冬、夏には必ず発症します
何か対策などありましたら教えてください😭
気管支が弱いのかと思いスイミングを習い始めましたがまだ月日がたっていないので効果はなさそうです
咳き込む時は枕を高くし加湿をして寝ています
寝具も1週間に1度は洗ったり天日干しをしています
- miii(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
吸入薬やったほうが良い気がしますが、、
夜咳き込んで寝れないと相談してもテープと内服のみなんですか?
miii
薬が切れたので今日再度受診して夜中に吐く事を伝えて薬が少し変わりました💦
また2日後に様子を見せに来てねと言われています
吸引薬って喘息だと貰えるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
喘息と診断付かなくても夜起きるほどの咳なら出ると思います、うちは喘息とは言われてませんが鼻や呼吸器が弱いので喘息持ちが使うような薬は色々使ってます!
はじめてのママリ🔰
お子さん、苦しい〜と泣いたりしませんか??
miii
そうなんですね😭違う病院でも咳止めのみで終わったりしていて、今回の病院はかなり頻繁に見てくれるのですが胸の音は綺麗と言われ💦
苦しいとは言わず、吐いて喉が焼けるのか喉が痛いと言っています💦
1回吐けばスッキリするのか朝方までぐっすり寝ることもあります😭