
コメント

ママイ
つい最近、家で使うものは直飲みタイプにしましたよ💡
でも保育園はまだストローでお願いしますと言われているのでストロータイプの水筒ですよ!
いつまで使わせていいっていうのは特にないと思います😃
私は完全に洗えてるのか不安、直飲みタイプの方が洗いやすいので変えました!

あんどれ
サーモスのストローマグ使ってますが、いつまでというのは決めてないです💦
保育園に通ってますが、3歳クラスになったら水筒持っていくようになるので、そのくらいでストローマグやめようかなぁなんて薄ら思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
お家での水分補給はいつもサーモスのマグですか?😊
うちの子コップ飲みがあまり上手じゃなく嫌がってたくさんは飲んでくれないので
皆さんどうされてるのかと思いまして😣
夜寝る時もサーモスのマグってベッドに持って行ってますか?- 7月29日
-
あんどれ
基本的にはコップで飲んでます😊
散歩に行くときに使ってるのでたまに「ちゅーちゅー(ストローマグ)使いたい!」と家にいるのに言われるので使わせてます😅
今は発熱してることもあって、寝る時もサーモスのマグ持って布団にいってます!- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
とても参考になりました🥺💕💕
ありがとうございます!!- 7月30日

🐰
ストローばっかりだと歯並びに影響するときいたので、家ではコップにしてます!
夜寝る時は寝室にミラクルカップ持って行ってます☺️
外出する時はサーモスの400mlの保冷水筒です✨
-
はじめてのママリ🔰
歯並び😱
気にしたことなかったです!
まだ上手にコップで飲めないのでコップ練習頑張ってみます😣😣- 7月30日
-
🐰
歯並びもそうだし、コップで飲むと口の中全体に水が行き渡って食べかすとか洗い流されるので虫歯になりにくいと聞きました☺️
親もコップの方が洗うの楽ですし!笑
上手に飲んでくれるようになるといいですね✨- 7月30日

みるく
3歳児(年少)クラスですが、保育園から特に指定はなく、サーモスのストローの水筒持たせています。
2歳の時は、普通のときはコップ、出かけるときだけ水筒でした🙆(帰ってきてそのまま水筒で飲んでることも多々ありましたが…テキトーです笑)
ちなみに夜は卒乳してからは全く起きない子なので、水分は寝室に持っていっていません😂
-
はじめてのママリ🔰
ストローの水筒もあるんですねー!🤔🤔
私も探してみます!!
とても参考になりました😊
ありがとうございます♥︎- 7月30日
はじめてのママリ🔰
あっそうなんですね!!
ストロータイプでいいんですね!
そうなんです!まさに今ストローの中が洗えてなくてピンクのカビが生えていることに気がついてゾッとしてしまって…
ストローマグ っていつまでなんだろうと思ってしまいました!
3歳くらいまでは使ってても大丈夫なんですね🥰
ママイ
もっと大きくても使っちゃダメ!なんてことはないですよ☺️
ただ園で色々指定が出てくると思うのでその時にすぐに対応できるようにいろんな練習させておくと後々楽かと思います💡
ストローの方がこぼさないし、お子さんもストローの方が水分取りやすいならまだまだストローでいいと思いますよー✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂😂
コップ飲みがまだ上手にできないので頑張って練習させてみます!
新しいストロー買い直して掃除ブラシもかいました😂😂