![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳首が外側向きで吸いにくい。母乳の出方に悩んでいます。どうすればうまく吸えるでしょうか?左右どちらから吸わせたらいいでしょうか?
乳首が短くて更に外側を向いてます。。
乳頭保護器を使いましたが乳首が外側向いてるからか吸ってる時にペコって上唇側から飛び出てしまいます…。
どうしたらうまく吸えるのでしょうか😢
一応授乳前に引っ張ったりして乳首柔らかくしてますが意味なくて…。
また通常母乳の出が悪い方を先に吸わせると良いといいますが右側は吸いやすいが母乳は左に比べて少なめ、左側は母乳はたくさん出るが吸いづらいって感じです。
どっちから吸わせたらいいですかね?😭
- ママリ(生後4ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく乳首短くて、最初の頃は乳頭保護器使ってました🙌そのうち伸びるので吸いやすくなると思いますよ😊今、うちは子供が口で引っ張り出して吸ってくれてます😂笑
上唇側に飛び出してしまうなら、抱き方を横抱きではなくフットボール抱きとかにしてみてはどうでしょうか🤔
あと、どっち先か迷う場合は、交互でも良いのではないでしょうか✨
ママリ
もう2ヶ月なんですけどどのくらいで伸びましたか?😭
フットボール抱き練習してるんですがなかなかうまくいかず。。
仰向けにさせて顔を乳首側に手で支えるのが難しくないですか?😱
横抱きのままスライドするのはフットボール抱きではないですよね…?(身体は横向き)
それならできるのですが。。