※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラテにゃんのママ🔰
妊活

2日目の凍結胚移植後、妊娠判定は38.3のHCGで着床が始まったとの結果。1週間後再検査。結果にショックを受け、主人との誤解も。不安な状況。

【ET12 判定日でした。吐き出させてください。】

2日目の凍結胚移植を16日に行いました。

先程クリニックから帰宅しました。

判定の結果、本日は妊娠判定を頂けませんでした。

採血の結果、hcgが38.3で先生いわく着床が始まった位の数値だ。また1週間後調べましょう。との事。

正直、ショックでした。。
こんなに症状が出ていて、薄っすらだけど妊娠検査薬にも反応していて。。

検査薬でフライングした事を話してみた所、

『ウチではそんな事頼んでない』と言われてしまい、今結果はこの数値で、1週間後再検査。これが事実だ。と言われてしまい。。情けない事に先生の言葉遣いにショックと言うか。。凹んでしまいました。

そして、主人にも話してみた所、先生がそう言うならそうなんじゃない?なんで怒ってるの。なんで怒ってるの。。と繰り返し私が怒ってるかのごとく話を進めてきて、そう言ってくるわけです。。

私自身、怒ってるんじゃなく、慣れない膣錠等を毎日3回服用し、副作用も少なからずある訳で。。体調だって今は良くない。

そんな状況で結果が低い。。思ったよりも低くて『悲しい』のに・・・。

思わず主人の優しさが見えず、車の中で大喧嘩です。。(お姫様扱いしろとかそんなんじゃなく)

でも、こんな事あるのでしょうか?

2日目の凍結胚を16日に移植して、着床迄にこんなに日にちを要するのでしょうか。。
妊娠検査薬でフライングした時に、何故線が薄っすらだっけれど出たのか(汗)

生理が来そうなお腹の痛みなども先生に相談しても分からない。としか言われず・・・。

不安しか無いです。

今回の検査結果が、
E2→166.6
P4→9.28
HCG→38.3

でした。


コメント

はじめてのママリ

私も何度も体外受精してきましたが、先生の言う通りではあると思いました。フライングって本当自己責任なので(私も毎回してましたよ!)でも、判定日くらい言葉は選んで欲しいですよね😭

フライングはドゥーテストですか?

もしドゥーテストならhcgは一桁でも線が出るので先生の言う通りかと思います。もしくは一旦上がったものの下がり始めて今の数値38.3の可能性もあります。(化学流産のことです)


どちらにしても現実的に言うとなかなか厳しい数値ではあると思います。こればかりは1週間後奇跡的に数値が上がってくることを祈るしかないと思います…。

もうかゆっくり過ごしてくださいね。

  • ラテにゃんのママ🔰

    ラテにゃんのママ🔰


    コメントありがとう御座います。

    そうなんですよね。こればかりは自己責任ですし💦
    でも、言葉って大切じゃないですか。。
    私だって確実に授かれるなら調べたりしませんもん💦
    ただ今回、今までに無い症状も出てますし、副作用に書いてない事も症状にあって。。それが強く出てて調べたかっただけなんです。

    分からないから質問したかった。相談したかっただけなんですOrz

    検査薬はラッキーテスト、ドゥーテスト、クリアブルーの三種類で行いました。


    優しさ本当にありがとう御座います。

    • 7月28日