※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

佐川急便が夜遅くに何度も訪れることに困っています。特に子どもが生まれた後のことを考えると不安です。常識として、夜9時までにしてほしいと思います。

すみません、ちょっとした愚痴です。
佐川急便がよく夜10時ちょい前とかにピンポンしてきます。
このコロナ禍で多分荷物が増えてるからしょうがないとは思うのですが、、
さすがにそんな時間に来られても、お風呂上がりで髪もびしょ濡れだし出られる格好じゃないしで、申し訳ないと思いながら居留守使いました。
3回鳴らされたのでインターホンのモニターで様子見てたら、去り際に舌打ちされました。
こんな時間に3回も鳴らされてこっちが舌打ちしたいわ、、、🤦🏻‍♀️
今はまだいいですが、子どもが生まれてからこんな時間にピンポンを何回もされたらと思うとすごく嫌です😣
せめて9時までが常識じゃないですか?😩

コメント

はじめてのママリ🔰

夜10時前はさすがに遅すぎですね💦
佐川の配達時間は一応21時までのようなので、配達区域の営業所に連絡してみるといいかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱ遅いですよね😣
    また次に来られたら連絡してみようと思います!
    ありがとうございます︎︎︎︎☺︎

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

うちもこの間22時前でした。
朝から追跡してて時間指定はしていなかったんですが、ずっと配達中になってましたよ💦
ネコ🐈‍⬛は午前中指定しても来ないしまいには2時間過ぎた頃に電話来て後2時間くらいと言われたので営業所に直接取りに行きました😡
荷物関係無いですがマックをデリバリーで頼んだら道が分からず電話掛かってきました😭
普通に家地図に載ってるんですけどねw

  • ママリ

    ママリ

    荷物が増えてるからしょうがないとわかりつつも、やっぱり常識はわきまえておいて欲しいですよね😭
    マックの人に関してはナビで来ないんですかね🙄?(笑)

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通今時ならナビあると思うんですけど…佐川もクロネコも場所分からないって人もいました💦

    • 7月28日