
39坪の土地に30坪の家を建てる予定です。1階はリビング20畳、和室、洗面所3畳を考えています。リビング18畳で和室を設計した方のアドバイスをいただきたいです。2階は部屋3つと廊下に収納を作りたいです。
お家の間取りについて教えてください
39坪の土地に予算の関係で30坪のお家を建てることになりそうです。
今、考えているのは1階リビング20畳近くと和室、洗面所も3畳くらいにしたいのです(;;)
リビング18畳で和室を作られた方がいましたらどのように設計されたか教えてほしいです。
ちなみに、リビングの上に畳を敷くことは考えていません。
また、2階にこだわった部分がありましたら教えてください☆
部屋3つ(各部屋にWIC)と廊下にも収納スペースを1つ作りたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママーリ(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

おもち
私なら
ウォークインやパントリーを
一階に確保します😭
将来のこともそうですし
収納あれば
リンビング少し狭くても広く使えると思うので!

ママリ
縦長18畳のLDKで直線上?
縦に並んだ感じ?に
和室があります☺️
↑伝わります??(笑)
2階は特にこだわりはないですが
廊下に収納があります😊
書斎を作ったので
もし作らなかったら子供部屋2部屋にもWIC置けたかもしれないですが
子供って出て行くからいらないよね!ってなりました😂
-
はじめてのママーリ
コメントありがとうございます🤗
伝わってます☺️
ちなみに、和室は何畳にされましたか?
確かにこども部屋のWIC必要ないかなぁと思いました😁😁ありがとうございます🤗- 7月27日
-
ママリ
和室は4.5畳です😊
でも収納ってないよりあった方が全然いいので
WICいいと思います😳- 7月27日

ママリ🔰
30坪でそれ全部叶えるのは結構難しいかと💦💦
2階の各部屋WICは普通のクローゼットじゃだめですか?😰
-
はじめてのママーリ
ありがとうございます!
やはり家を大きくできないか交渉してみます!- 7月27日

はじめてのママーリ
4.5畳ですね!
ありがとうございます🤗

はるのゆり
38坪の土地に延床33坪ちょっとの家です!
1階はLDK18畳、和室4.5畳が一直線にある感じで、脱衣洗面が3畳、お風呂は1616です。
標準で天井が少し高めだったのもあるかもですが、LDK18畳でも圧迫感は感じないです。
2階は
オープン収納込みの4.5畳
クローゼットサイズの収納込み6畳が2つ
押し入れサイズの収納込み8.5畳が1つです。
ウォークインは人が入るスペースが勿体ないので作ってません。
その代わり、必要な所に必要な分の収納を作っているって感じですね~!
2階の4.5畳をウォークインにすることも考えましたが、ウォークインにしてしまうとそれにしか使えないので、最低限のポールのオープン収納だけつけて、部屋としても使えるようにしました。
今はパソコンを置いて書斎になってます😊
あと屋根裏収納庫つけてます。
天井が140センチまでと低くはなってしまいますが、延床には計算されないので坪単価には影響しませんでした!
ウォークインにしてしまうとおのずと家を大きくしないといけなくなるので予算に収まらないですし💦
あとこだわったのはトイレで、我が家は女の子ばかりなのでトイレットペーパーの消費が早いし生理がくるようになるとサニタリー用品もたくさん必要だと思ったのでトイレ内の収納は多めに作りました!
すでに長女と次女はオムツ外れていて、すぐにトイレットペーパーなくなるので、作って良かったなーと思ってます😊
はじめてのママーリ
早速ありがとうございます!
リビングを少し狭くても広く使えるっていうのにビビッときました!
考え方を変えてみます!
良いお言葉をありがとうございます🤗