※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るなたな
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんを1時間半、往復3時間車に乗せるのは大丈夫でしょうか?用事があるので悩んでいます。

生後1ヶ月半くらいの赤ちゃんを1時間半、往復3時間車に乗せるって大丈夫なのでしょうか?

ちょっと用事があり、おでかけしなくちゃいけないので悩んでます。

コメント

ちぃ

地域性の問題かと…
うちは超田舎で、産院が片道1時間半ほどなので、1ヶ月検診はそれだけ車に乗せてました😅

都会の方からは考えられないことかもしれないですが😅

  • るなたな

    るなたな


    コメントありがとうございます。
    産院まで1時間半なんですね。
    休み休み行こうかと思います。

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月で旦那の実家に見せに行くためにそのくらいの時間乗せていきました!間に休憩ちょっといれたり今暑い時期なので暑さ対策しっかりすれば大丈夫かと思います!

  • るなたな

    るなたな


    コメントありがとうございます。
    休み休み行こうかと思います。
    車はカーテンもついてるので涼しいです。

    • 7月27日
ママリ

途中で休憩しながら、休憩の時はチャイルドシートからおろしてあげる等したら大丈夫かと思います👌

  • るなたな

    るなたな


    コメントありがとうございます。
    休み休み行こうかと思います。

    • 7月27日
さんぽ

私も周りも里帰りなどでそのくらいの時間車で帰るのが普通なので全然行けますが、、
もちろん安全運転で!☺️

  • るなたな

    るなたな


    コメントありがとうございます。
    休み休み行こうかと思います。

    • 7月27日
ぴっぴ

出産して里帰りの際に、1.5hの距離を乗りました。授乳後すぐには乗らず、タイムスケジュールを事前にちゃんとしていれば大丈夫だと思います。ちなみにその際娘はずっとぐっすりで自分も寝られました😂

  • るなたな

    るなたな


    コメントありがとうございます。
    1時間半くらいだと大丈夫なんですね。
    休み休み行こうかと思います。

    • 7月27日
まち

大丈夫ですよー○
うちは事情があってお宮参りを夫の実家近くでしたので片道1時間半でした!
(高速使えばもっと速いんですけど、なんかあった時に停められる下道でいったので)
生後1ヶ月ちょいの頃だったと思います。
オムツかえてミルクも飲んで落ち着いてるときに移動したのですやすや寝てて、結果的に一度も停まらずにいけましたよ○

  • るなたな

    るなたな


    コメントありがとうございます
    高速使って1時間半なのですが、下道だと確かに車とめやすいですね。
    ミルクの時間も考えつつ出掛けたいと思います。

    • 7月27日
はじめてのママリ

私は里帰りで片道2時間ちょっと車で帰りました!
授乳すませたらすぐ車に乗って帰りました🚘休憩もせずでした

ちなみに赤ちゃんはぐっすりで何も問題なかったですよ✨

  • るなたな

    るなたな


    コメントありがとうございます。
    意外と大丈夫なんですね。
    車の中涼しくして休み休み行こうかと思います。

    • 7月27日