![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
一緒に連れて行けるところにしてます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育園次第だと思います!
うちはまだ預けたことないです👀
正直に言うより、病院で、と言うほうが良いかと!
-
ちゃんちゃん
まつ毛パーマしているのバレたらあれだな〜とか思いながら😥
- 7月27日
![さくさくパンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさくパンダ
まつ毛パーマってみたら気づかれますかね???👀
私預ける時も預けない時もありますが、自分が休みとか休みじゃないとか報告したことないです〜💦
休みの日でも普通に預ける事あるし、休ませる時もありますよー☺️
-
さくさくパンダ
ちなみにうちの保育園は、下の子クラスは保護者おやすみの日はできればおうちで見てください、でもおやすみでも短時間保育(8時半〜4時半)でなら、預かることはできますよと最初に言われてます〜💡
上の子のほうは、むしろもう元気なら休まず登園させてくださいったかんじですね!
やっぱり保育園時代なんですかね〜💦- 7月26日
-
さくさくパンダ
保育園時代じゃなくて、保育園次第ですすみません笑
- 7月26日
-
ちゃんちゃん
気づきませんかね😅
預けた時に熱が出て仕事場に電話されたらな〜とか思いながら😅- 7月27日
-
ちゃんちゃん
いい保育園ですね😊
- 7月27日
-
さくさくパンダ
あーなるほど‼️仕事場が、連絡先になってたらその可能性ありますよね〜😢
私最初求職活動中からあずけはじめたので、携帯が連絡先になってて、だから言わずに休ませるのができますよね💦💦- 7月27日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
私の持論ですが、有休使っている=仕事と同じ扱いって定義にしているので、普通に預けています笑
だって、用事があって休み取っているのに、母親に自由な時間はないの?!って思っちゃいます。
ちなみに、うちの保育園は基本親が休みの日に預けるのは良い顔されないので、一度も言ったことないです。
それもおかしいと思いますし。。。
-
ちゃんちゃん
わかります、母親にもたまには休む時間くださいって思います😅
やっぱり裏では言われますよね- 7月27日
![𝙔𝙪𝙝𝙞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙔𝙪𝙝𝙞
結構厳しい保育園ですか😔?うちの保育園はすごく緩くて、休みかどうかも聞かれないし休みでも預けてる人がほとんどだと思います🤣
わたしが今妊婦で、つわりの時期は送ってあげれなくてほぼ休ませていて、今も送り迎えがしんどいので休みの日は一緒にお休みさせてるんですけど、この前の個人懇談で「お母さんの体調がいいときで構わないんですけど、運動会の練習もあるので来れるときはぜひ〜…」とお話がありました🙆♀
厳しいところだとシフト出してと言われたり、休みなら家庭保育してと言われるところもあるみたいなのでこればっかりは園によると思うのですが、、😔
マツエクならガッツリわかりますけど、まつパならほぼわからないと思いますよ〜✨
わざわざまつパとは言わなくても、用があって午前保育で…でいいと思います◎
-
ちゃんちゃん
厳しくはないです😅
多分言われないと思いますが裏で言われてるんだろうな〜とか思います😅
コロナなのでできれば家庭保育してくださいとは言われてます😥- 7月27日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
保育園がいいならいいと思います。
うちの子の保育園は仕事じゃないなら家で…って考えが強いので、まず預かってくれないです。それでバレると面倒くさいので休みの時は預けてないです💦
病院受診するときや上の子の学校行事のときは正直に話して、預かってくれるようならお願いしてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
登園が週5までなら平日なら休みでも短時間保育の時間なら預けてOKってうちの子達の園は言われます!(今はコロナでできるだけ家庭保育と言われますが😅💦)
休みじゃないとできないこともあるので園がOKならいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当、園によりますよね😣💦
個人的にはお仕事休みでも預けてもいいかなと思います👀
が、今はコロナのこともあるのでお仕事休みなら休んでくださいって感じが多いですよね😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のところは病院などの
必要な私用は預かるけど
それ以外はお子さんの為にも
お家で見てください〜みたいな感じなので
一緒に行けるところか
誰かが見てくれる日にいってます!
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
うちはずっと休みの度に自宅保育しますって言ってたら、保育所に預けてお母さんも休んで良いんだよって先生に言われました😂
ちゃんちゃん
なるほど!