
コメント

アマアマ
寝たままちゅうちゅう、もう1歳すぎてますが全然ありますよ😹笑
吸啜反射の減退はそう言う意味かと思うのですが、離乳食を始めるにあたって気にした事なかったです!!
大人の食事をじっと見つめる、口をもぐもぐする、腰が座ってる、スプーンを近づけても嫌がらない等のサインで開始しました!!
アマアマ
寝たままちゅうちゅう、もう1歳すぎてますが全然ありますよ😹笑
吸啜反射の減退はそう言う意味かと思うのですが、離乳食を始めるにあたって気にした事なかったです!!
大人の食事をじっと見つめる、口をもぐもぐする、腰が座ってる、スプーンを近づけても嫌がらない等のサインで開始しました!!
「ミルク量」に関する質問
【お風呂後のミルク量と睡眠について】 普段19:00頃にお風呂に入らせており、 お風呂後はミルクのみで大体140㍉あげています。 ※日中は基本母乳のみ 140㍉を飲みつつ寝落ちすることがしばしば‥ まれに残したり足りなそ…
ストローやコップでの水お茶の水分補給は練習しない限り、出来るようにはならないでしょうか?色々試行錯誤しながらの練習も早3ヶ月経過、全く進展がありません。 もう私が疲れて諦めモードに入ってしまっているのですが…
おしゃぶりに頼ってしまいます😢新生児でもうすぐ生後1ヶ月です。一日の体重増加量が多いのでミルク量を増やせず、ミルクをあげても毎回2時間くらいしかもちません。 今上の子が春休みで家にいるため、下の子にずーーっと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
離乳食はじめるサインとしてはあまり気にしていなくて、夜中飲んでくれるやつがなくなると栄養足りなくなるなと思って心配で😂
そのうちご飯だけで栄養取れるようになっていくんでしょうが、最初のうちはやっぱり大半がミルクなので…
アマアマ
飲む量が少ないと心配になりますよね💦💦
うちは完母ですがちょうど4ヶ月頃、授乳間隔が6時間、飲んでも左右2分、哺乳瓶拒否になりとても悩みました、、、
おしっこの回数や体重の増えはどうですか!?
成長曲線を下回っていたり体重が減るような事がなく、元気で過ごしていたら大丈夫かと思います🥺
ママリ
検診では順調に増えてるようでした!
排泄も大汗かいたあとは少なくなりますが、しっかり出てるので現状では足りてるのかなと思ってます!
検診で夜中に一回飲ませるのは続けてくださいと言われてます😂
アマアマ
体重増えていて良かったです☺️
暑い季節だとより心配になりますよね💦
個人差はあるかと思いますが、うちのように1歳過ぎても夜寝ぼけて吸う子もいるので、ことりさんベビーもこのまま夜飲んでくれる事祈ってます🙏
ママリ
ありがとうございます😭
日中はお残しする上にうつ伏せでどえらい吐くので、母はやきもきしています😂
今夜も飲んでくれることを祈ります🙇♀️