※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華ちゃん
子育て・グッズ

子供が後追いで離乳食やご飯を準備するのが難しい。抱っこしながらしかできず、レパートリーも少ない。抱っこ紐は使えず困っている。家事をする方法を教えて欲しい。

皆さん離乳食やご飯を準備するときは子供はどうしてますか?

後追いが激しくベッタリなので、ミルクや離乳食は抱っこしたまま準備するのですが、
離乳食も本当に片手でできるものしかだせずあまりレパートリーがありません、、、抱っこ紐は顔に湿疹ができるようになり使えず困っています。


離乳食やご飯をしっかりつくっている方尊敬します!

どのようにして家事をしていますか?教えてください!

コメント

めるめる

良くないかもしれませんが、Eテレを見て待っててもらってます。

  • 華ちゃん

    華ちゃん

    ありがとうございます!

    • 9月20日
さぁちゃん

私も抱っこしながら準備してました!
でも、腱鞘炎になってしまったのでそれが出来なくなり・・・
華ちゃんさんも気を付けて下さいね(>_<)

後追いが激しかった時はキッチンに柵をしていなかったので、キッチンの物を引っ張り出して遊んで、飽きたら足元にしがみつき泣かれながら準備していました^^;
柵をしてからは入れず最初のうちは柵をバンバンしながら泣いてましたが、柵に紐やチェーンのおもちゃ?をくっつけて遊んで待っていてくれるようになりました!

離乳食は基本、時間がある時に作ってフリージングしてるので5分くらいですぐ出来るので(*´˘`*)

  • 華ちゃん

    華ちゃん

    ありがとうございます
    !

    • 9月20日
あゆモナ

寝てる間に作って冷凍してます。

準備もそろそろ起きるかな?くらいで冷凍庫から出して、食べる前にレンチンしてます😄

タイミング逃してしまった時には、録画しておいたいないいないばぁを見せて待っててもらってます😄

  • 華ちゃん

    華ちゃん

    ありがとうございます!

    • 9月20日