
保育園の個人面談について、コロナで中止されているが希望すれば可能。上の子についての面談を希望しており、心配事はないが話を聞きたい。他の方の経験や意見を知りたい。
保育園での個人面談について、保育士さんや経験された方教えてください!
年1個人面談があるはずでしたが、コロナで1歳以降できていません。
でも希望すればしてくれるようです。
クラスのお友達や先生は0歳クラスからほぼ変わってません。
先生や対応も信頼できる園です。や
私や主人も気になったことはさっと聞ける性格なのもあり、心配なことや不安なことは特にありません😅
しかし、年少の上の子について、そろそろ個人面談でゆっくり話聞きたいなぁと思います。
下の子ができてからの変化やお友達との関わり方など、イヤイヤ期が終わり比較的落ち着いた時期なので家庭外での息子のことを知りたいです。
3人目産休もあるし時間も合わせやすいです✨
本当に心配なことがあるわけではないです💦
さすがに、わざわざ個人面談希望するなよ…と思われますかね?😅
皆様ならどうされますか?
また、コロナで似た対応の園も多いと思います。
希望して個人面談された方は、やはりとても心配なことがあって…て感じですか?💦
- みょうが(3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今まで未満児とは違う環境、
生活リズム、学びも増えたと思うので
特に心配事が無くても個人面談を希望
されてもいいとおもいますよ😊✨
少なからずできるようになった事、
もう少し頑張って欲しいところ!など
課題として見つかる事もあると思います👏
何かありますか?どう感じの個人面談でも
全然ウェルカムでしたよ😊❤️
こちらも家庭の様子も把握しておきたい
場合もありますし🤲
みょうが
ありがとうございます!
年少さんになったし節目としていいですかね✨
日程調整をお願いしてみようと思います😊