
合計所得金額と給与収入の意味がわからず、手取り17万1500円以下だと非課税世帯かどうか知りたいです。
すみません、わかる方教えて頂きたいです。
シングルマザーで2人子どもがいます。
非課税世帯の事を調べていたのですが
合計所得金額と
給与収入
の意味がわからず
社保等は入っていません。
手取りが17万1500円以下だと非課税という事ですか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

優龍
手取りではないですね。
引かれる前の金額が
171500円以下です。
あくまでも目安です。

はじめてのママリ🔰
正社員でボーナスがあるなら、また違ってきます。
給与収入…手取りじゃなく総支給額のこと。
所得…年間の総支給額から、基礎控除38万(全員一律)、特別の寡婦控除(一人親控除のこと)35万(年収500万以下が条件)、他保険などの控除などをされた後の金額のこと。
これで給与収入と所得の差は理解できますかね?
-
はじめてのママリ🔰
所得は給与収入だけなら、給与所得控除後の金額の事だと思いますが…
一般的に所得は所得控除前の事を差すと思います。- 7月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
給料もらっている場合
引かれる前の金額が171500円だと非課税って事でしょうか?
合計所得とは全て引かれて136万以下じゃないとダメということですか?
優龍
そうですね。
月計算で引かれる前が171500円以下
引かれた後の金額は
年136万以下ですね。