
今日、胃カメラ検査で良性のポリープが見つかりましたが、結果が後日出るため、疑問に思っています。良性なのに検査に出す理由は何でしょうか。
今日初めて胃カメラの検査をしてきました。
潰瘍もなく、ピロリ菌もなかったのですが、1つポリープがあり、先生が言うには良性のポリープだし心配ないですと言われました。
ただ、ポリープのことなのかわからないですが検査結果はまた後日出るので聞きにきてくださいと言われました。
良性と言われたのに検査に出すのは何で?と帰ってから疑問になりました。
ポリープがあればみんな検査に出さないとダメだからなのでしょうか?先生の良性の言葉信じてるんですけど…
- はじめてのママリ
コメント

年子👧mama
念のため、生検したのかなと思います☺️
良性だと思いますが、病理検査しないと確定は出来ませんし、全員出すわけではないですが、初めての所見なら、生検に出すことは、珍しくないと思います😊
年子👧mama
ピロリ菌も病理検査や細菌検査しないと胃カメラの所見だけでは、陰性の証明にならないので、一緒にピロリ菌の検査もしているかなと思います😊
はじめてのママリ
先生はピロリ菌もないので癌体質ではないし、ポリープも良性だろうと言われ、次検査するならどれぐらいでしたらいいか聞くと3年に1回ぐらいで大丈夫ですとまで言われたのに心配になり聞きました💦
確定的な診断結果を出すために検査に出してると言うことなんですね…
結果は8/4以降に予約取ってきてくださいという感じでした。
年子👧mama
見た目で悪性疑いのものは、わかりますが、病理検査しないと「良性」証明出来ませんからね💦
検査する以上は、曖昧な「良性だろう」「ピロリ菌はいないだろう」という検査結果は医療従事者や医師は出せませんし、責任とれません😣
病理検査は、1週間~2週間はかかるので、予約時期も特に疑問はありません😊
はじめてのママリ
確かに先生の言葉だけより病理検査した結果をもらう方が今後の安心に繋がりますよね…
とりあえず先生の言葉を信じてストレス溜めず結果を聞きにいくようにした方がいいですね…
年子👧mama
というより、先生も初めての所見だと病理検査で良性だと結果が出ないと結果報告書に「良性です」と記載出来ませんからね💦
先生も3年後で良いと仰るくらいなので、ご心配されなくて良いと思います。
はじめてのママリ
回答いただいて安心出来ました😊
そうですよね💦
3年に1回でいいというぐらいですもんね💦
聞いてくださりありがとうございました😭