※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ🍒
子育て・グッズ

ミルクの摂取量が減って心配です。夜中に寝て朝方まで寝ている状況で、量を増やしても吐き戻しがあり全体的に飲まない状況です。朝方に一回あげるべきでしょうか?それとも寝かせておくべきでしょうか?

最近ミルクの回数と量が減って心配です。


完ミで1ヶ月頃は120mlを6〜8回飲んでました。
3ヶ月になった最近は140mlを多くて6回少なくて4回しか飲みません。

大体夜の0時までには寝てそこから大体8時くらいまで寝ています。遅い時は11時まで寝てる事もあります。
量を増やしてみたんですが吐き戻しが多く大体残すので多くて140mlしか飲まないのでトータルで全然飲まないんです。

朝方起こして一回あげた方がいいと思いますか?
それとも寝かしておきますか?😅

コメント

ze

体重が減るとか以外ならそのまま寝かせます💦うちの双子は3ヶ月まで30とかしか飲まなく、飲んでも70とかでした😅今はやっと200飲んだり飲まなかったりです😳

吐き戻しが多いなら、量が多いか、便秘とかですかね?

日中に時間気にせずこまめに少しずつあげてもいいかもです!