※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
住まい

エアコンの使用頻度について悩んでいます。特に、子どもがいるため消すタイミングが分からず、長時間つけっぱなしになっています。皆さんはどのようにしていますか?電気代についても教えてください。

教えてください。

みなさん、エアコンの付けたり消したりは
どんくらいの頻度でやってますか?
あまり付けたり消したりがよくないと聞いてから
6ヶ月の子がいるし暑いし、、と思ってから
なかなかエアコン消せず1日付けっぱなしなんか余裕であります。いやもう付けっぱなし何日目??て感じなんですけど。

どのタイミングで消せばいいのかすらもわからなくなりました。笑
ちなみに寝室にエアコンがないためリビングでつけて
リビングから寝室までエアコンの風を流してる感じです。
ただ届いてる感じしなくてこれが無駄な気がするんですが、、朝起きてあついの嫌だなと思ったら消せずです。笑

◎その都度消すべき?
◎予約設定して起きる時間・出かけてたら帰りの時間に設定にすべき?

たかが数円だけど1ヶ月つづけたらこわいなあ。笑
請求額…笑

皆さんどうしてますか??
そして電気代の相場どんなもんですか??
教えてください!

コメント

be

エアコンあんまりつけない時期で
1万2000円くらいで
リビングと寝室ほぼ
ずーっとつけっぱなしで
2万前後です🙂

  • mamari

    mamari


    アパートだから少し我が家は安めなのかもですが
    やはり冬場はストーブってゆうのもあって比べると高く感じます😩💦
    やっぱりずーっとつけっぱですよね😩。

    • 7月23日
ガオ

1時間以上外出する時は消してます!
特にタイマー設定せず帰ってきたら強風です😅
旦那が夜勤の日は寝室かリビングどっちか常に付いてます💦
戸建てで7月は13,000円くらいでした。

  • ガオ

    ガオ

    7月じゃなくて6月ですね😅
    今月はもう少し高くなる予測が出てます💦

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

ペットがいるのでつけっぱなしです!
朝5時に一旦オフになるように設定していて、5時半からまたオンになります!
つけっぱなしにすると
途中クリーンタイム?みたいなのがあって効きが悪くなるときがあるので1日に1回は切るようにしてます!
温度は26度で扇風機も回してます!

他に電気代かかってるものといえば、
・ウォーターサーバー
・ドラム洗濯機1日1回〜2回
・テレビ1台つけっぱなし
で、
1ヶ月1万円超えるくらいです!

今は一軒家賃貸の備え付けのエアコンで古いエアコンなので高いです🥺
前の家は良いエアコンだったので1万円はいかなかったです!!

Remoという遠隔操作のルーター?を使ってるので、外出時に部屋が寒くなったり暑くなったりしてるとスマホから温度変更してます!!

ありんこ

うちは九州で、5月末から暑くなったので、ほぼつけっぱなしです!2台😂
戸建てですが、3DKで古いし窓開けられないので、2台つけて全部屋開けっ広げてます!
たまーに夜気が向いた時に1台は消して寝ますが。
電気代は前回16000円でした!

はじめてのママリ

2LDKのアパートですが春と秋の心地よい時期以外は24時間エアコン付けっぱなしです🙋‍♀️
夏の一番高い請求で1万3千円、冬の一番高い請求で1万5千円です😊
我が家はドラム式洗濯機で乾燥まで毎日2回ほどしての値段です。

まま

冷房は一時間以上切っておけるなら一旦消す方がお得、暖房は暖まったら消すのがお得ってテレビでやってました!

我が家は、食洗機1日1回、洗濯乾燥機2日に1回、夏場は日中エアコンほぼつけっぱなし、寝室も夜エアコン付けっぱなしで1.3万ぐらいです!

  • mamari

    mamari


    なるほどありがとうございます👍🏻💗
    てことは買い物に出かける時は冷房一回切って予約とかにしたほうがいいんですかね?
    それか寝る時に切る!みたいな?、

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

毎日リビングと寝室、廊下は付けっぱなしです😊
一万くらいです!

mamari


皆様ありがとうございました♡♡全て参考にさせていただき1時間以上出る時は一旦消して帰ってくる頃に予約設定などにしてみました♪
今月の請求ドキドキですが
上手にエアコンつけて!
真夏乗り切りたいと思います🤣