※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中など夜泣きした際に添い乳で寝かせてた方いますか?いつまでしてもいいんでしょうか、、

夜中など夜泣きした際に添い乳で寝かせてた方いますか?いつまでしてもいいんでしょうか、、

コメント

リリー

2歳まで添い乳してました。おっぱいは消化が早いから すぐお腹が空いて泣いてしまうみたいです。添い乳しながら朝を迎えることも何度か😅

卒乳したら ご飯を食べるようになるので、夜中 全く起きなくなり 幸せを感じました😄

おむすび

うちはずっと添い乳でした。

添い乳自体は片乳にならないようにしたり、子供の体勢を変えてあげていれば基本問題ないですが、

赤ちゃんは起きた時に寝た時と違う状況だと泣くといいますし、
特に添い乳はながら寝なので
夜中浅くなった時や、朝起きた時にぐずることは多々ありました。

歯磨きした後に添い乳で寝かせるので、
食べカスが残っていると糖と合わさって虫歯ができやすいみたいです。

あと断乳が結構大変です😅
なので、添い乳卒業はなるべく早い方が楽ですよ😊

すぽんじ

1歳頃までしてました、が、
乳首が精神安定剤のようになり
乳首がないことにきづき
夜なくみたいなのが増えて
夜間起きてしまう回数がふえたため卒乳しました、夜泣きをした時に添い乳をしてすぐ寝てくれて朝まで寝てくれるならばいいですが、頻繁に起きるようになったら添い乳によって眠りが浅くなってしまってる証拠なので考えた方が良いかと思います。卒乳後は寝かしつけから朝まで夜通し寝てますよ(*^^*)

  • すぽんじ

    すぽんじ

    いずれ近々卒乳を予定してるのであれば早めをおすすめします、1歳半すぎると自我がつよくなり、おっパイへの執着も強くなるみたいなので、、、。うちは1歳すぎからチャレンジして3日で成功しました。相当な寝不足でしたが、、!

    • 7月22日