
コメント

ママ
妊娠がわかってからは一切しなかったです😌
ゆるいものならいいかと思いますが、結構お腹まわりきつめのベルトのものだったので💦
ずっとベビーカーか、たまに横に抱えるように抱っこしてました😌

おにぎり
4ヶ月入る前にやめました!
-
くるみ
保育園とか通われてますか?
雨の日の登園や外出時どーしたらいいか悩んでます💦- 7月21日
-
おにぎり
上の子が幼稚園に行ってます!
外出時は1番目歩く、2番目ベビーカー、3番目抱っこ紐で移動してます!- 7月21日
-
くるみ
外出時は上の子が歩けると助かりますよね💦
多動のグレーな感じで保育園も自転車の距離なので雨の日とか大変になってきました(;_;)- 7月22日

はじめてのママリ🔰
安定期入るあたりで苦しくなってやめました💦
私の場合はですが、先生には、ママが大変じゃなければ大丈夫だよ~と言われてましたよ😄🌼
-
くるみ
今まさに苦しくて悩んでます🌀
けど抱っこ紐なしの生活がどーすればって感じで💦- 7月22日

み
臨月までしてましたよ!腰ベルトの位置をずらして!
-
くるみ
おんぶですか?
かろうじて立っておんぶしてますが、自転車やタクシー乗る時腰ベルトがお腹を圧迫してる感じで…やり方が下手なんですかね💦- 7月22日
-
み
どっちもしてましたよ😌
- 7月22日

はじめてのママリ🔰
今妊娠8カ月ですが、多分出産まで使うと思います🤣
上の子の保育園の送迎の時に、下の子はまだしっかり歩けないし上の子も抱っこと言ってくることが多いので流石に下の子を抱っこ紐で抱っこしないと2人同時に抱っこはきついので💦
-
くるみ
抱っこ紐使って2人抱っこですか?💦
しかも送迎で💦?- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
下の1歳3か月の子は抱っこ紐で、上の3歳7か月の子は抱っこです😭さすがに月金の荷物が多い日は頑張って歩いて貰います💦
- 7月22日
-
くるみ
ですよね( i _ i )
季節的にも雨が多くて自転車送迎でも大変です🌀
タクシー乗っても乗り降りや降りてから園までの距離ですら雨具に荷物、抱っこ紐、上の子の誘導、自分もカッパで大変すぎです…- 7月22日

ママリ
今まだしています!!
家の中や、短距離の外出だけですが💦
やめておいた方が良いですが、短距離にベビーカー出すのもめんどくさくて(笑)
そろそろ辞めようと思ってます!!
-
くるみ
短距離なら抱っこ紐やベビーカーにしたいですが、保育園まで自転車の距離なので送迎(とくに雨の日)は荷物も多いしなんとかならないかなーって感じです(T . T)
- 7月22日
くるみ
家事したりするときは抱っこ紐なしで横抱っこですか?
ママ追い激しいときに置くと泣かれて他のことが何もできないです…(T . T)