
離乳食の量が増えず、野菜の種類に悩んでいます。2回食にして増やすか、次は大根を試す予定です。他におすすめの食材はありますか?
離乳食をはじめて1ヶ月ちょっと経ちました。
食べる量が全然増えません。
10倍粥と野菜か魚をスプーン3杯くらいで、もういらない!っとゆう感じです。小さじ1くらいの量かな?と思います。まだ1回食です。
最初は徐々に増えてくるんだろうと、気にしてなかったですが、未だに食べる量が変わりません。
もう少ししたら増えてくるものでしょうか?
2回食にして、少しでも食べるようにした方がいいでしょうか?
それと、野菜の種類ですが、
カボチャ、小松菜、ほうれん草、にんじん、じゃがいも、さつまいも、リンゴ
を食べさせました。
リンゴがべぇっと出しただけで、他は上記の通り、3口くらいパクパクと食べて、もういらない!です。
次大根をしてみようと思っています。
その他どんなものがおすすめですか?
回答よろしくお願いします。
- pinc(8歳)
コメント

かぉりン
量を食べないと気になりますよね…
でもまだ1ヶ月程であれば、量は気にせずで大丈夫ですよ♪
今はまだ、①ごっくんと飲み込む。②そして少しずつ色んな味に慣れていく。③そして何より食事することが楽しい。
この3つの練習と思って、お母さんが楽しみながら頑張ってみて下さい❤

ちり
まだ食べる楽しみを知らないので増えないのかもですね。個人差もあるので気にせず気長にやってれば気づけば食べるようになりますよ。
二回食にして、食べる機会を増やすのもいいかもですね。
-
pinc
2回食にしてみることも検討してみます(^^)
気長に頑張ります!
ありがとうございます!- 9月19日

miituyosi
まだ食べることに慣れる時期なので、量はそんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ☺
食べることを嫌がらないなら2回食にしてもいいかもですね😃
野菜の種類ですが、私は同じくらいの時期は玉ねぎ、バナナ、トマト、キューリ、なす等あげてました。
他にも豆腐、きな粉、納豆もあげてました。
-
pinc
食べることじたい嫌な感じではないので、2回食にしてみようかなぁ・・・検討してみます、!
玉ねぎも大丈夫なんですね(^^)
納豆もすりつぶして、ですよね?
種類も増やしていこうと思います!
ありがとうございます(^^)- 9月19日
-
miituyosi
最初の頃は納豆はひきわりを刻んでチンしてました😃
- 9月19日
-
pinc
やってみます!
ありがとうございます(^^)- 9月19日
pinc
練習・・・そうですよね!
離乳食講座でそう言われたにも関わらず、量が増えないことに心配になってしまいました。
毎回はじめの食い付きはいいので、楽しんで食べることを目指して頑張ります!
ありがとうございます(^^)