

きょんちゃん
パソコンに最後接続した時のデータは
パソコンに残っているかもしれませんが…
それがダメだったらデータは諦めないとダメですね( ・᷄-・᷅ ).。oஇ
ぜひ、次は防水で( ˃ ⌑ ˂ഃ )

もこもこ♡♡
iCloudでバックアップとってる設定やパソコンでバックアップとってなければ無理です(><)
ただなぜ怒られるのかわからないです( .. )
洗濯置き場に置く前に自分で確認しろよと私ならいいます(笑)
-
ノンコ
コメントありがとうございます。
ベッドに置いてあった携帯に気付かず、シーツをごっそりと丸めてそのまま洗濯機に入れてしまった私がいけないので- 9月19日
-
もこもこ♡♡
なるほど(><)
それなら仕方ないですね(^_^;)- 9月19日

∞まぁみん∞
iCloudかパソコンにバックアップ取ってないとデータは残ってないですね。

関西のみゆママ
水没させたときに電源を入れようとしたり、降って水を切ろうとするのが一番最悪な対応です。
除湿剤が家にありますか??押し入れ用などのやつです。あれの上に置いた状態でジップロックに入れ1週間ほど放置してみてください。完全に内部まで乾いた状態で電源が入れば…たとえ画面がやられて写らなくてもバックアップ取れます

たいママ☆
私もiPhone水没させた事あります(^◇^;)電源も付かないしもう無理だと思いましたが、ジップロックにお米を入れて携帯を一緒に入れておき1日したら直りました(o´▽`)ノデータも大丈夫でした♡

メイ
お米と一緒に袋に入れたらいいと聞きます!検索してみてください♪♪

azu1012
乾燥剤+ジップロックをして冷蔵庫に1日入れてみて下さい\( ˙▿︎˙ )/
私も携帯水没させたことがありそれで一旦は、治りましたm(_ _)m
もし奇跡的に治ればバックアップだけiCloudに落とせばいいと思います( ・ω・)

たろちゃん
私も旦那のスマホを洗濯機で洗濯しました😱幸い防水仕様で運が良く、普通に使えてます😀防水様様です😂

退会ユーザー
iPhone使ってます。ケータイショップでiPhone契約のバイトもしてました。
電源入れた時点で中身のデータがおじゃんしてたら
iPhoneの本体のデータはもう諦めるしかないです。
まれに電源がついてデータも生き残ってる場合もあります。
そしたらラッキーですね!
お客様でもよくそういう方いらっしゃいます。
わたしから言えるのはこういうのも備えて
月一でもデータをバックアップしておくことをお勧めします(*´・_・`)
わたしもお風呂掃除してるときにポケットから落としたこともあり
データ飛んだときの悲しさといったら忘れられません笑
コメント