保育園とのやり取りで気になることがあります。娘が噛むことがあるようで、保育園からの指摘に戸惑いを感じています。相手に謝るべきか、愛情不足を指摘されたことに戸惑いを感じています。話し合いを進める際に慎重になりそうです。
噛み付き後の園とのやり取りで気になることがあります。噛んだ側です。保育園の連絡帳に「気持ちのゆらぎが増えているようです。ガブリとやってしまうこともあります。」と書かれていました。娘は2歳3ヶ月、べらべらしゃべるので、言葉で伝えられなくて、ということはないかなと思います。本人に聞くと「〇〇と△△(友達の名前)噛んだ!」と相手がわかりました。「噛んだら痛くて嫌だよ」と話はしました。
翌日連絡帳に「すみませんでした。注意しました。」と書いたところ、「噛みつきの指摘をしたかったわけではありません。」と返事があり、気持ちの不安定さを感じているような内容が書かれていました。
2つ気になることがあります。相手にお詫びをしたほうがいいのかです。普通しますよね。しかし保育園は普段はやった側とやられた側をつながない方針です。
もう一つは保育園はたぶん愛情不足を指摘しています。確かにこどもに関わる時間が少ないです。けど、遠回しに言われて、愛情不足の親だと思われているのかと思ったらモヤモヤしてしまっています。モヤモヤするのは心当りがあるからなんですが、愛情はあるのにわかってもらえてないと思い悲しいです。先生と話すとき今後は構えてしまいそうです。
まとまらなくてすみません。同じような経験をされた方、保育園の方など心の持ちようや今後すべきことのアドバイスをお願いします。
なお噛みつかれた方からのどれほど許せないかというお話は、他のサイトでたくさん見てから来ましたので、今はできればご遠慮ください。
- はる(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
ゆーちゃん
2歳クラスの頃は噛まれたり、がありましたが保育園でも誰が噛んだか教えられたり謝られたりすることはなかったです。よほどの怪我でなければないのかな?と思います。
おしゃべりが上手でも、突発的にイヤ!やダメ!の気持ちが出てしまうんですかね。そのくらいの歳の子なら仕方ないような…話して少しずつ分かってくるようになれば良いのではと思います。
具体的にその気持ちの不安定さを感じる行動を指摘されたんですかね?😥お家でのことは家族しかわからないし、もしその心当たりというのがあればそれを解消するようにに努める、でよいのでは🙆♀️愛が娘さんに伝わっていればそれでいいと思いますよ😊
ゆか
娘さんが言葉で伝えられても相手の子が理解できていなくて(伝わらなくて)噛んでしまうということはないでしょうか?
私の子が「○○くんは
-
ゆか
伝えられるけどお友達が理解できないことにもやもやするようでたまにお友達を押してしまう」
と保育園の先生から言われました!
ここまで真剣に悩まれるのでしたら愛情不足なんてことはないと思ってしまいます💦
すいません、途中で送信しました- 7月21日
-
はる
ありがとうございます!そういうこともあるのですね。
やった相手は早生まれの子で小さい子にやったことに対して悲しく情けなく思っていましたが、伝わらないもどかしさもあったのかもしれませんね。
構ってあげられていないのは本当なので、娘にもお友達にも申し訳なく、でも先生に言われるとモヤモヤしてしまっていました。
励ましありがとうございます🏵️- 7月21日
はる
ありがとうございます😊。不安定さは色々書いてあって、わかる部分もあったのですが、何を言っているのかわからないところもありました。普段わかりやすく連絡帳を書いてくださる先生なので、その端切れの悪さから、愛情不足を指摘したいのかなと考えました😔心当たりは自分の帰りがとにかく遅いことです…少しずつ話していこうと思います。お詫びはとりあえず見合わせます。
ゆーちゃん
気にしちゃうかもしれませんが気にしなくていいですよ!こうやって悩まれている時点でしっかりお子さんのこと考えていらっしゃるからですよね。愛情不足なんかじゃないと思いますよ。お帰りが遅いのもご家族のために頑張っていらっしゃるんですし。毎日お疲れ様です。