![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園提出時の就労証明書で勤務時間が足りない場合、市から何か指摘があるか、退園の対象になるか心配です。誰か教えてください。
保育園提出時の就労証明書について
ご質問です🙇♀️🙇♀️🙇♀️
今年4月から保育園に預けており、直近3ヶ月の
勤務時間を記入する欄があるのですが
子供も体調不良などで保育園に預ける最低時間を
下回っています😭💦
(月64時間〜なのですが直近3ヶ月がどれも
58〜60時間になっています)
その場合市から何か言われたりするのでしょうか😭
退園の対象となってしまいますか😭?
分かる方教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- あっちゃん(1歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
就労証明書は働いてる会社で記入してもらうものですよね??
会社から記入されたものがその時間ということでしょうか??
![ユウ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ♡
それ、気になって聞いたことがあります!子供の病気などでそうなってる場合は大丈夫だそうですよ!
うちの市では直近3ヶ月のうち、2ヶ月くらいなら電話確認しないけど、3ヶ月とも下回ってる場合は職場に確認の連絡をする場合があるとも教えてもらいましたよ。
-
あっちゃん
コメントありがとうございます✨
そうなんですね🥺
うちは直近3ヶ月どれも時間数足りてなくて😫💦
一度市に問い合わせてみます😭- 7月19日
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
休んだの含まず作ってあるシフトの時間書いて貰えないですかね?🤔🤔
-
あっちゃん
コメントありがとうございます✨
できるんですかね🥺?
それが出来れば1番なのですが😫💦
人事に確認してみます😭😭- 7月19日
-
深呼吸
それがいいと思います😊😊私なんてほぼ自分でかかされましたよww
- 7月19日
-
あっちゃん
私も自分で書きたいです😭
会社が厳しいと大変です😫💦- 7月19日
-
深呼吸
厳しいんですね😵😵それか市役所に相談ですかね!
- 7月19日
-
あっちゃん
それがいいですよね🥺
市に一度問い合わせてみます🙇♀️✨- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域によります!退園と言われるところもありますが、体調不良や慣らし保育のことを考慮してくれるところもあり様々です😊
事務していますが、実働時間のみで記入してます!
-
あっちゃん
コメントありがとうございます✨
入園してから毎週熱や中耳炎でなかなか思うように働けずで😭
考慮してもらえるといいのですが😫💦
市に一度確認してみます😢- 7月19日
![お姫様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お姫様
確か言われました‼︎
病気で行けなかったと説明したらじゃあまた直近の提出してくださいってなりましたよ!
-
あっちゃん
コメントありがとうございます✨
やっぱり言われることもあるんですね😭💦
一度市に問い合わせてみます😫!- 7月19日
あっちゃん
コメントありがとうございます✨
会社にはこれから記入してもらいますが、勤務明細に書いてある時間が58〜60時間になってました😫
まりぞー
子供の病気などで仕方なくお休みされてるので、実際に働かなくちゃいけない時間を会社に書いてもらえば大丈夫です。
あっちゃん
そうなんですね🥺
ちなみに足りてない分は有給消化したりしてるのですがその分は勤務時間に該当するのでしょうか😭?
まりぞー
そこまでは分からないです💦
会社でも違うでしょうし😅
ただ、有給扱いであれば日数も時間も含まれるかと…🤔💭
会社の方に本来働かないといけない日数と時間の記入をお願いして、それでも日数 時間満たされてなかった場合は記入済みの就労証明書を直接市の担当窓口に持って行き、口頭で説明すれば大丈夫だと思います。多分そこまでする必要なく会社がきちんと記入してくれると思います!!
勤務明細に書かれてる時間は多分給料と照らし合わせるためのものなので実働分だと思います。
あっちゃん
細かく教えていただきありがとうございます😭✨✨
とりあえず会社に確認して、本来の勤務予定の時間で記入してもらえるようならそれで提出したいと思います🙇♀️🙇♀️