※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

水着のサイズとタイプについて、来年2歳の子供用に購入したいと考えています。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

SALEしてるので来年(2歳)用に水着を買っとこうかなと思ったのですが、サイズとどのタイプの水着が良いか分かりません。
先輩ママさん、アドバイスお願いします✨

コメント

はじめてのママリ🔰

①ズボンタイプの方がいいでしょうか!

はじめてのママリ🔰

②写真のような水着の方がいいでしょうか?

はじめてのママリ🔰

どちらのタイプも可愛いですが、繋がってるタイプはすぐサイズアウトしてしまうのでズボンタイプで少し大きめ買って、翌シーズンも使えるようにしてます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

息子は身長体重ともに、平均ど真ん中でsize90です😊
ズボンタイプに、長袖ラッシュガード着せています💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイズ感まで教えていただきありがとうございます!
    来年に向けて買うなら90ですかね?平均より下です👶

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し小柄さんでも、90で大丈夫かなぁと思います💡
    息子は去年から、ブカブカで90着せていましたが…笑
    今年でジャストサイズです😊

    因みに息子のズボン水着も、トランクス?タイプです💡

    • 7月19日
いちご

ピタッとしていない、短パンタイプと長袖ラッシュガード買いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真のようなピタッとしてるタイプにされなかった理由と長袖を選ばれた理由はありますか??

    • 7月19日
  • いちご

    いちご

    息子は割と普通〜ぽっちゃりの間の体型なのでピチっとしてると着脱しにくいと思いました。あと水着だとあんまり頻繁に着られないですが写真のような普段も着れて水遊び・プールも可のものにしました😊
    長袖ラッシュガードは日焼けすると赤く熱を持ってしまう体質なので上半身ガード出来るものにしました🙌

    • 7月19日
funkyT

メッシュ裏地は避けた方が良いそうです。まだ柔らかい性器の皮膚が網目に挟まり怪我をする事故が起きているそうです。怖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!

    • 7月19日
ママリ

ピタッとした水着のズボンより、普通の短パンみたいな水着のズボンがおすすめです!

突然水遊びし出したりするので、水道のある公園行く日は、水着履かせてますが、普通の短パンに見てるので、普通に使えて便利です🙆‍♀️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    可愛さにつられそうになりました笑
    ありがとうございます😊

    • 7月19日
k

うちはセパレートで、ズボンは写真のようなピッタリしたものはなくてトランクスタイプ、上は前びらきの長袖ラッシュガードです!
保育園に行っているのもあり、着脱しやすいものにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり写真のようなピタッとしたものは着脱しにくいですよね😐💦

    • 7月19日
mama

男の子で、2歳の頃はサイズは90〜100でした!3歳でも普通体型なら(うちは少し大きめだけど)100いけると思います!上の方がおっしゃっているように、ズボンタイプとラッシュガードがいいと思います😉🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ成長曲線ギリなので90にしようかな…💦
    ズボン=ゆったりしたタイプのものの方がいいでしょうか?
    可愛いさにつられて…笑

    • 7月19日
  • mama

    mama

    ウエストがキツそうだと思ったらやめた方がいいかもです!画像のようなピチッとタイプより、普通のズボンみたいに裾にゆとりのある方が楽そうで私はそればっかり選んでます😂本人が履きやすいのもあって👍🏻🌟

    • 7月20日
まあ

うちは、普通の短パンみたいな水着を着せてました!
ちょっと大きめでも水に濡れるとピタッとしたので大丈夫でした🙆‍♀️
上はパーカーの形のラッシュガード着せてました。
2サイズくらい大きかったですが、これも大丈夫でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短パンタイプにされたのですね!
    ラッシュガードは長袖の方がいいですよね🤔

    • 7月19日
  • まあ

    まあ

    うちは海に行く予定だったので、腕までカバーできる長袖タイプにしました!
    海って日差しが照り返して結構焼ける気がしたので🤔
    あとは、水着はトランクスですが、スイミングに通っててそちらはピタッとしたタイプです!
    赤ちゃんの時から120センチ履いてますが、水に濡れてピタッとするので緩いってことはなく、やはりトランクスタイプより脱ぎ着しにくそうです。

    • 7月19日