※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

抱っこ紐での抱っこは、家の中でも問題ないですか?抱っこ紐で寝る癖はつかないでしょうか?足が開いてしまうことも気になります。

家の中でも抱っこ紐で抱っこするのってあんまりよくないですかね?抱っこ紐でしか寝なくなっちゃいますかね?あと足もずっと開きっぱなしだし、、

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

ずっと同じ体制になるので良くないと思います…

私は家の中で抱っこ紐使ったことないです

  • りん

    りん

    ありがとうございます!

    • 7月19日
ママリ

家事したりしてるとき以外は普通の抱っこでした!😌

  • りん

    りん

    ありがとうございます!

    • 7月19日
れん

泣いて困るとか寝なくてとかだったらたまにならいいのでは🙂
うちは泣いて困った時に使うくらいでした🤔

  • りん

    りん

    ありがとうございます!

    • 7月19日
RRmama

新生児から5ヶ月までは抱っこ紐で日中ずーと過ごしてましたが、特に何も支障ありませんでしたよ😊

5ヶ月からはセルフねんねさせてました!

  • りん

    りん

    そうなんですね😊
    ありがとうございます!

    • 7月19日
ともちゃん

低月齢の時次男はコニーの抱っこ紐でよく寝かせてました😊
手で抱っこしても寝なくて😅
体重が重くなってからは肩が痛くて頑張ってお布団で寝かせました😂

  • りん

    りん

    そうなんですね😊
    ありがとうございます!

    • 7月19日
4人のカキママ

私も家事の間だけしてます。
寝付いたら、少し様子見て、熟睡しているようなら、なるべくはやめに下ろします🎵
足が開いているというよりも、一部(足のつけねとか)がうっ血してしまうからです。(血流に多少なりとも影響あると考えてます)
30分~1時間で下ろします‼️
大人でもずっと車とか乗ってると、おしりがごわついたりするのと同じです。

  • りん

    りん

    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 7月19日
ミルクティ👩‍🍼

使用時間が決まっているので、それを守れば問題ないと思います🥺
長時間、同じ体勢でいると身体に負担がかかるので良くないと思います😓

  • りん

    りん

    ありがとうございます!

    • 7月19日