※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayumaro
子育て・グッズ

便秘気味でミルクを薄めることに迷っています。みなさんは薄めますか?浣腸を考えています。

事情があり、完全ミルクで育てています。
便秘気味になると、母からミルクを薄めて飲ませたらいいからと言われ、薄めてあげています。
ミルクの説明には、濃くしたり、薄めたりしない方が良いみたいに書いてあります。
みなさんはミルクを薄めたりしますか?
3日くらい出なかったら潔く綿棒で浣腸したらいいのか、迷っています。

コメント

8 0 8 0  ♡

表示通りに作ります✨
綿棒してあげた方がいいですねっ!

  • sayumaro

    sayumaro

    やっぱり表示通りなんですね
    綿棒にチャレンジしてみます。

    • 9月18日
ののさん

医師の指示が無い限り、薄めるのはやめたほうがいいと思います!!
3日4日ほどでなかったら綿棒にワセリンをたっぷりつけて浣腸してあげればいいと思います(^-^)

  • sayumaro

    sayumaro

    やはり3日以上出ないと、浣腸なんですね。
    初浣腸、頑張ってみます。

    • 9月18日
deleted user

薄める必要はないのでは?と思います。

ミルクは規定の濃さであげて、それとは別に白湯を飲ませればいいと思うのですが薄める理由があるのでしょうか?

うちもよく綿棒します!だいたい3日出ないとします^_^

  • sayumaro

    sayumaro

    母なので、昔の子育ての経験?なのかもしれません。
    薄めるのはやめて、浣腸にします。

    • 9月18日
すうさん

わたしも母乳出ないので
ほぼ完ミです!
でも薄めず普通に作ってます!
搾乳して少しだけ出たやつを
あげると出るのですが、
丸1日出てなかったら、
綿棒でくりくりマッサージ
してます(*^^*)

マッサージすると
少ししたら気張って出してくれますよ~

  • sayumaro

    sayumaro

    丸1日で浣腸するんですね!
    母には、浣腸もクセになると言われました。
    なかなか難しいですね。

    • 9月18日
もんチップ

薄めちゃうと胃に負担が行くのと満足感が得られないと聞きました!

ミルクは、規定の量を作って捨てる形の方がいいと思います!

うちも便痛に悩んでます!
綿棒は、最終手段で!
白湯、砂糖水、お腹のマッサージを繰り返して一日置きに出るようになりましたよ!

  • sayumaro

    sayumaro

    白湯や砂糖水は飲ませても大丈夫なんですね!
    お腹をマッサージしてから、浣腸してみますね

    • 9月18日
  • もんチップ

    もんチップ

    お風呂上りには必ずミルクの前に白湯を飲ませてます!!
    試してみてください!!

    • 9月18日