
新生児が苦しそうで、咳や吐き戻しが増えています。風邪が移った可能性も。病院受診を検討中で、産婦人科か小児科どちらが良いか迷っています。
新生児のゼーゼーについてです。
生後10日の新生児なのですが、鼻の奥なのか喉の奥なのかゼーゼー言っていたりフガフガ言っていたりして、苦しそうです。ミルクや母乳を飲んでいる時に咳をしてむせることも増えました。また、吐き戻しも多くなり今日は飲んだミルクを全て吐いてしまうこともありました。
息子と旦那が風邪をひいているため、それが移ったのでしょうか。。飲んだ後30分程抱っこしていてもその後吐いてしまいます。
皆様なら病院受診しますか?受診するなら産婦人科?小児科?どちらでしょうか?
- とん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

おり🔰
生後10日なら受診しましょう!
小児科に行かないと子どもの診察はできないとは思いますが、一度産科に確認の電話をしてから小児科に行かれてはいかがですか?

はじめてのママリ
生後10日ならまだ2週間検診前と思うので、産婦人科に電話して小児科か産婦人科か指示を仰ぎます。
-
とん
明日の朝産婦人科に電話してみます!
ありがとうございます!- 7月19日

まま
うちの下の子が同じような事があったのですが、気管が柔らかい?硬い?(表現がイマイチ分からずですみません😅)でフガフガゼイゼイする子がいるそうです。
赤ちゃんあるあるだから問題ないので大丈夫だよ〜と言われました!
ただそうじゃない可能性もあるので、受診した方がいいと思いますが、こんなパターンもあるよと参考程度に🌻
-
とん
あるあるなのですね!うちの子もそうであるといいなぁ…
今日の朝はフガフガしていないものの、やはり咳と吐き戻しはあるのでとりあえず産婦人科に電話して、指示を煽ってもらいたいと思います!- 7月19日
とん
明日の朝産婦人科に電話してみます、
ありがとうございます!