
コメント

🐣
ごめんなさい、七五三ですか??
🐣
ごめんなさい、七五三ですか??
「その他の疑問」に関する質問
放デイについてのアドバイスお願いします。 小3 支援級在籍。 知的なしです。 特性はあるものの支援級在籍してますが 通常クラスで過ごしてます。 勉強の遅れもなく宿題も毎日の準備も 1人で難なくこなしてます。 放デ…
慣らし保育が始まって1週間が経ちましたが、 色々と疑問が残っています。 ※前提として保育士さんたちには頭が上がらないほど感謝はしています💦 ①持ち物が違う 入園のしおりに記載の通りのものを準備したけれどいらない…
小学校の提出書類について 新一年生です。 家庭連絡票の『学校へ知らせておいた方がいいこと』の欄に、転勤族であることを書いた方がいいか悩んでます。 そんなことないとは思いますが、「すぐいなくなるかもしれないし…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです。
すみません、書いてなくて。
🐣
そうなんですね☺️
今年が3歳の七五三で相談してきたので、ご参考になればと思います。
①撮影の着物は当日との事です。
②③前撮りの着物は予約制です。
先ずはお参りの日が決まったら、着物の予約をする日を連絡するとの事でした。
勿論いつでも大丈夫ですが、10.11月のお参りは混雑するので希望の着物などがあるはずなので早目がオススメとの事。
前撮りを早くして、9月くらいまでにお参りをすると土日でも比較的お安くレンタル出来るそうです。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
旦那が任せるけど前撮りはオリパラが終わってからの方がいいだろうと言ってるので、前撮りが早くて9月、それだとお参りは11月くらいになりそうな感じです💦
当日の人数制限のこととか何か言ってましたか?
祖父母も来たがってて、来ると子供いれて7人になっちゃうんですよね😅
ホームページには当日の状況によりとしかなくて微妙な感じ💦
🐣
うちも9月撮影の11月お参りの予定でしたが、日曜日のレンタルで1.3万とかだった気がします💦
9月撮影の9月レンタルだと1万くらい、あまり変わりませんが😔
店舗によるのでしょうか。
私がいつも行く所は、土日祝は大人2人のみの付き添いと受付に出てます。
大人4人となるのなら付き添いが多いなという印象なので、念のため電話で確認された方がいいかと思います😵
はじめてのママリ🔰
金額はそのくらいなんですね🤔
やっぱり土日祝に撮影する人多いですもんね💦
お店の外で待機して撮影だけ入って撮ったら出てくるとか出来ればいいのにと思っちゃいますね😅
撮影は家族だけにして祖父母はお参りに来てもらって手持ちのデジカメで撮るとかの方がいいのかな?とか思い始めました🙄