家事・料理 ささみをレンジで加熱した際、皿の裏側が火が通りにくいか知りたいです。後ろ側がピンクで不安です。 分かる方がいたら教えてほしいんですが… ささみをお皿に乗せてレンジでチンしたとき、後ろ側、お皿側のほうって火入りにくいですか?😣 後ろ側がピンクっぽく見えて、レンチンしなおしたら色に変化はあまりなくて触ってみたら硬かったんですが先に子どもは食べてしまっていたので不安になりました😢 最終更新:2021年7月18日 お気に入り レンジ ささみ はじめてのママリ🔰 コメント ななな レンジ加熱の場合 中心より外側 下より上 の方が加熱されやすいので ささみに限らず お皿側は熱が入りにくいです。 なので 途中で上下を返したりしないと 均等に火が入らなかったりします。 7月18日 はじめてのママリ🔰 うわあ、そうなんですね…😨 ということは子どものは半生だった可能性もありますね😣 様子よく見てみます、ありがとうございます😭! 7月18日 ななな 厚みがあまりなかったり 食べ物そのものが小さかったりすると ちゃんと火が通っていたり 逆に 火が通り過ぎる事もあるので 確認はされた方がいいと思います💦 7月18日 はじめてのママリ🔰 一叩いて伸ばしたりはしていなのですが軽く薄くして、大葉を巻いてチンしました😭 日が通り過ぎてもピンクっぽくはなりますかね🥺? お皿は激アツで裏側確認してなかったことが悔やまれます…😣 7月18日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ささみに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
うわあ、そうなんですね…😨
ということは子どものは半生だった可能性もありますね😣
様子よく見てみます、ありがとうございます😭!
ななな
厚みがあまりなかったり
食べ物そのものが小さかったりすると
ちゃんと火が通っていたり
逆に
火が通り過ぎる事もあるので
確認はされた方がいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
一叩いて伸ばしたりはしていなのですが軽く薄くして、大葉を巻いてチンしました😭
日が通り過ぎてもピンクっぽくはなりますかね🥺?
お皿は激アツで裏側確認してなかったことが悔やまれます…😣