![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、2歳の娘が手伝いたがり、危ないことも。毎日怒り疲れている。他の方はどうしているか教えてほしい。
最近毎日怒ってばかり😔
べったりでどこに行くにもついてくるし、ごはんを作るのを手伝いたがります🍳
これがいちばん私は嫌で、、、火を使っていたりで危ないのはもちろんのこと、冷蔵庫をやたら開けたりレンジや炊飯器のボタン押しまくったり切ってるもの片っ端から食べたいと言ってきたり、しまいには抱っこと大泣きされて本当に疲れます…
みなさんお手伝いしてもらってますか?
賃貸で狭いキッチンなのでできれば入って欲しくないです😭
入っても大人しく見ててくれたらいいんですが…まぁ無理ですよね😔
2歳は大変とよく聞くけど、最近とくに実感しています。。。
本当に毎日怒ってばかりで自分が嫌になります💦
ごはんもあまり食べなくなってきたし、口の中のごはんをコップに吐き出して遊ぶようになってきたり。。。
本当はもっとおおらかに娘を受け止めたい😢
どうしたらいいんでしょう😭
- mama
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそうでした😭😭😭
幸い、玉ねぎ、大根、キャベツとか渡しておけばお手伝いしてる気になり満足してくれてたので、野菜担当にしてました😂
それ以外にも、私が味見でもしたらくれくれ大騒ぎされるし、本当イライラしてました🥶
あとは足元でシールブックやらせたり、出来るだけお昼寝中に終わらせたりしてみました。
3歳半の今はイライラすることかなり減ったので、もう少しの辛抱です😭😭
![あゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆか
うちは遊びだと思って卵も割ってもらってます🤣
お米を研ぐ かんたんなものを一緒に切る きゃべつを洗う 玉ねぎの皮むき とかもできますよ!
切ってるもの片っ端からはあげてしまいます😅
うちも偏食なのでこのときに栄養をとってもらいます(笑)
ウチの場合は叱るときに
やめて! などではなく
してほしい行動
ご飯をコップに吐き出す場合は吐き出しそうになったら
ごっくんします!
と言ってできたら褒めるにしたほうがうまく行きました!
-
mama
コメントありがとうございます!
素晴らしいです😭そんな風にするのが理想です、、、卵は一緒に持って割るんですか?包丁はこども用のものですかね?
狭いのもあるし、悲惨な結果になる予感しかしなくてなかなかそこまでお手伝いさせられません😢
コップにべーしないよ、ごっくんしてと言うのですがううんと首を振って出します💦
頭ごなしに叱らないようにしたいんですが、なかなか難しくて😣💦
言い方も気をつけてやってみます‼︎✨- 7月18日
mama
コメントありがとうございます!
味見したらくれくれめちゃくちゃわかります😱💦
切ってるものをあげても結局べーするし、、、
お昼寝中だとけっこう早い時間にある程度作っておくって感じですか??
昼寝中くらい自分もゆっくりしたいという気持ちをいつも優先しちゃいます…😭
もう少しの辛抱ですね😣
夜明けがあると思うと頑張れます‼︎
ありがとうございます😭
今日は野菜担当にしてみようと思います‼︎✨✨