![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日いれてましたよ。
ベビーバスつかったり、浴槽に浅くお湯張ったりして😌
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
毎日湯船入ってます😀
-
ママリ。
2ヶ月の赤ちゃんですか?
毎日だったら大変じゃないですか?😭- 7月16日
-
Fy
息子も赤ちゃんの時から
毎日入ってます😊
娘ももちろん入ってます❗️
我が家はシャワー派がいないので
普通だと思ってました😂- 7月16日
-
ママリ。
うちも赤ちゃんいないときまでは毎日湯船だったんですが💦
上のこいながら赤ちゃんもだと、拭いたりするときどうしてますか?
なかなか同時が難しく順番にひとりひとりシャワーで😳- 7月16日
-
Fy
夏はお風呂の扉あけてても寒くないので溺れようがないタライにお湯入れて上の子遊ばせながら下の子入れて拭いて着せたら上の子湯船であっためて出る!って感じです😊
バタバタですが…笑- 7月16日
-
ママリ。
タライに下のこいれる感じですか?- 7月16日
-
Fy
タライは上の子が遊んでるやつです!
- 7月16日
-
ママリ。
ご自身が自分の体拭いたりはどうやってやりますか?😭- 7月16日
-
Fy
下の子はその時点で服も着てるので
マットの上にいて、上の子と上がって上の子拭いて私も拭いてます。
お茶飲ませてる間に下着だけ着て
上の子の着替えって感じです😅- 7月16日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
毎日湯船に入れてます!
-
ママリ。
毎日ですか!
一人で入れられてますか?
大変じゃないですか?😭
湯船いれてふいて、ってやるの面倒でずっとシャワーで😭- 7月16日
-
ぽん
一人は怖いのでパパが帰ってくるのを待っていました😭なので21時頃のお風呂になることが多いです。
最近は支えがあったら座らせられるし寒くなくなってきたので、お風呂で使えるベビーチェアを購入して私が自分の体を拭いたりするときはそこに座らせてます。ただ、確かに面倒でやる気がある日しか一人で入れたくないです😂- 7月16日
-
ママリ。
そうなんですね💦
旦那さんいたらたすかりますね😭
一人の日って、面倒に感じちゃいますよね笑- 7月16日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
湯船も入れてますが、そろそろ暖かいのでやめようかなって思ってるところです。暑くて私が耐えられないので…💦
-
ママリ。
そうなんですね!
うちは逆に赤ちゃん産まれてから毎日シャワーなって。
たまには湯船にしようと思いながらも💦- 7月16日
-
3-613&7-113
大人が浸からなくても大丈夫なら、ベビーバスとかですかね。
二人入れてると、全て終わった後にお風呂入ったのに汗臭くて💦💦- 7月16日
ママリ。
湯船大変だったらベビーバスにでも入れたらいいですね😳
手痛くなりませんか?😂
はじめてのママリ🔰
上の子のときはいっしょに湯船入ってましたが、下の子のときは先にベビーバスでいれて、お風呂上がりの授乳で寝てる間に上の子とわたしが入るパターンでした☺️