
コメント

はじめてのママリ🔰
6月頃に配布される市県民税の決定通知に載っている(または課税証明書)、市民税所得割で決まります😊
はじめてのママリ🔰
6月頃に配布される市県民税の決定通知に載っている(または課税証明書)、市民税所得割で決まります😊
「お金・保険」に関する質問
皆さん、物価高でやりくり上手く出来てますか? 以前より年収がかなり増えたとか、お金持ちの方のコメントはいらないです。 特に以前と収入が変わらない、家族が増えたりとかで出費が増えてそのうえ物価高で大変な方いま…
成人したら子供二人に渡す通帳へ100万ずつって少ないでしょうか?💦💦 低所得のため少しでもと子供に残してあげたいです。 学費は大体入学金は払えるくらい貯めるつもりで本人がアルバイトなり、本当に行きたいならば奨学金…
教えて欲しいです。 小3(141センチ)、年長(122センチ)、年中(110センチ)を車に乗せていました。 小3は助手席でヒップシート+シートベルト、年長は運転席後でジュニアシート(シートベルトOK)、年中は助手席後でジュニア…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私は控除などがあるので給与明細に載っている物とは差が出ます。
mei
この、156100ってとこですか?
はじめてのママリ🔰
④の93420円だと思います😌
mei
ありがとうございます!!助かりました!✨
はじめてのママリ🔰
8月までの保育料は去年の決定通知を見て、9月からの保育料は今年の決定通知を見ます😀