
旦那さんとの年の差婚について、将来の仕事や介護の計画を教えてください。
旦那さんが自分の親くらいの年齢の年の差婚の方、将来どうする予定ですか?
うちは私が26.旦那が44.実母が49.義母が70です
実父、義父は亡くなってますが、将来主人が定年になった時、私はまだ40代なのでわたしがしごとをすることになりそうですが、40代から突然働くより子供たちが小学生に上がったくらいでボチボチパートをした方がいいのかな?と悩んでます
因みに資格は何も持ってません。
また、義母の介護はしないとして、、
実母と主人の介護が重なる可能性も考えられますよね?😢
そういう場合はどうする予定ですか?
お仕事と介護、どういう計画を立てているのか教えて欲しいです……
- ゆ(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
親にお金があるかでかなり変わりますよね。
働くのは今からためたほうがいいと思います。
コメント