※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うり🐑
住まい

母子家庭です。娘と2人で住む予定で市営住宅当選しました。平成28年完成…

母子家庭です。
娘と2人で住む予定で市営住宅当選しました。

平成28年完成。戸建て3LDKです。
月収10万に対して家賃3万と言われました。

これは妥当なのでしょうか??

知り合いのシングルマザー戸建てで1万と
聞いていたので高いなって思ってしまって、、

コメント

ももかっぱ

立地、築年数、広さなどで最低家賃が決まり、収入によってどれくらいプラスになるか決まります。

うちの地域からしたら平成28年の3LDKで三万ってむっちゃ安いです!

築40年💦
3DKの団地で駅近ですが、最低が三万です!そのくらいの築浅ならこの辺だと五万とかします😅

  • うり🐑

    うり🐑

    そーなんですねやっぱり安い方なんですね(;_;)

    給料上がった時の家賃がぐんと上がりそうで怯えています、、笑

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

私もそんな感じですよー!
でも3ヶ月経ったら
減免申請ができると
聞いています!

  • うり🐑

    うり🐑

    やっぱ相場くらいなんですね(;_;)
    え!できるんですか!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みたいですよ!
    私は逆に
    減免する気満々で
    行ったら「3万円」と言われて...

    減免は?って言ったら
    「3ヶ月は規定の最低額
    払ってもらってその後申請
    してください」と言われました💦

    • 7月16日
  • うり🐑

    うり🐑

    それでも減免になるならいいですよね😭

    私電話して聞いたら、減免させたくない感じで、出来ると思うのにできませんって言われました、、、

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

安いと思いますよ!

私も以前3LDKで月収8万くらいで2万くらいでした!平成25年に完成した市営住宅です!!

  • うり🐑

    うり🐑

    そーなんですね(;_;)
    戸建てはマンションに比べてたか言っては聞いてたのですがやっぱその通りでした🥲

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    築年数も新しめだし、3LDKで3万は良いと思いますよ♥️賃貸物件だと有り得ないんじゃないかな〜って思います😂💓

    • 7月15日
ままり

28年にたってる戸建てで3万は安いと思います🤔
うちは公営団地の3Kで2万、昭和55年くらいに建てられたものです😂
高台で学校も近く立地は良いのでまぁ良いかなと思ってます。
団地ですが同じくらいの時期に建てられたところは最低家賃が5万を超えていたので、新しくて綺麗だけど諦めました😅
家賃は収入によって決まるので妥当になるようになってますし、地域によっては母子家庭は手続きを行えば半額などありますよ😌
調べてみるといいかなと思います😊

  • うり🐑

    うり🐑

    やっぱり安い方なんですかね(;_;)

    電話して聞いてみたら、減免できそうなのに、できませんってあしらわれてしまいました、、

    • 7月21日
mi

給料同じくらいで家賃も同じくらいですよ!
減免申請して2万円まで下がりましたよ!

三ヶ月分の給与明細提出するだけです。

  • うり🐑

    うり🐑

    羨ましいです、、
    電話して聞いたら、減免は他の課になりますって言われたのに、できるか出来ないかだけ教えてくださいってゆったら、できませんって言われました、、減免させたくない感じであしらわれちゃいました

    • 7月21日