※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンママ
子育て・グッズ

一歳の女の子の母親です。ミルクをやめるタイミングに悩んでいます。虫歯リスクでお茶を試したら寝るのに時間がかかったが、寝た。予防接種後、ミルクで寝た。離乳食は食べるが小柄。意見を聞きたいです。

一歳になる女の子の母です。
ミルクをどのタイミングでやめるか悩み中です🥲

保育園の先生は、虫歯になるリスクもあるからと
少し温かいお茶をマグで飲ませるのは?と言ってくれたので、
昨日それをやってみたら、ミルクの時よりは寝るのに時間はかかりましたが、なんとか寝てくれました!

今日、
一歳の予防接種があり、そこでたくさん泣いたので、それを思い出しているのか、、、泣いて泣いてなかなか寝なかったので、
さっきミルクをあげたら、寝ました😅


虫歯になるリスクと言われると、、やめたほうがいいのかなぁと思いつつ、、
ミルクだと早く寝てくれるので、ミルクのがいいかなあと思ってしまって😭😭

離乳食もかなり食べるのですが、小柄です。
栄養素与えすぎでしょうか、、、

なんでもいいので、意見聞かせて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ままり

ミルクやめるとき、少しずつ薄めて徐々に白湯に移行しましたよ😊
急にミルク卒業!は本人も戸惑うと思ったので🥲

  • ノンママ

    ノンママ

    返信ありがとうございます😊
    薄めるのも手ですね☆
    確かに、急にパタリとなくなると戸惑いますよね😂

    • 7月15日
バイー

ミルクとはフォロミですか?
うちも一歳半過ぎまでフォロミあげてました
離乳食ある程度食べるし体大きいのにです🤣
理由は鉄分不足やDHAなど気になる栄養素をとらせたかった、娘が寝る前に飲みたがってたからです(牛乳はダメでした)

虫歯気になりましたが毎日きちんと磨いてたからか今のところありません😊

娘さんがほしがる、安心する要素ならあげてもいいと思います😊
うちもたまにフォロミではなくお茶とかにしたらそもそも泣き出してフォロミほしがってあげて…また1ヶ月とかしてお茶に…を繰り返したらあるとき普通にお茶飲んでいつも通りに寝てくれました😊そこからずっとお茶です

娘さんのタイミングかなぁと思います😊そわそわしてたらまだタイミングじゃないのかもしれませんね😊

  • ノンママ

    ノンママ

    返信ありがとうございます😊
    フォローアップではなくて、
    ミルクです!!
    一歳になったら、フォローアップのほうがいいんですかね?🥺

    歯は下2本上一本のみで、
    歯磨きシートも嫌がりますし、歯ブラシいれようとすると噛んでこばみます🤣
    どうしてますか??

    バイーさんがいうように、
    娘のタイミングがありますよねきっと🥰

    お茶は温かくしてますか??

    すみません.質問攻めで😢

    • 7月15日
  • バイー

    バイー

    いえいえ😄

    離乳食はバランスよく食べてる感じですかね?フォロミでも大丈夫かと思います😊

    ただ栄養バランスが違うので(フォロミは離乳食ではとりにくい栄養素が多め、そうでないものは少なめだったはず)普段あげてる離乳食のバランスとあうほうをおすすめします😊
    うちは一歳の頃はバランスよく食べてたのでフォロミにしてました
    偏食気味(炭水化物だけとか)ならミルクかな?

    歯磨きなら奥歯はえてないならそこに指何本かいれて閉じれなくしてました、多少痛いかもですが一歳の歯茎の噛む力なら大丈夫かと😁
    あとは変な効果音や好きな鼻歌歌いながら笑ってる隙に磨いたり(マリオのメロディが好きでした、ゲラゲラ笑ってました🤣)

    お茶はぬるめか常温にしてましたね、あとはお金かかりますが紙パックのお茶にしたら特別感があるのか飲んでくれたり😊

    • 7月15日
  • ノンママ

    ノンママ

    返信遅くなりすみません😢
    ご丁寧に分かりやすく教えていただきありがとうございます😍

    割となんでも食べてくれるので、偏食ではないです☆
    なので、フォロミでもよいかもしれません!
    昨日はお茶で寝てくれました☆
    でも、フォロミなら足りないものを補ってくれるので、夜寝かしつけで飲ませなくても
    普段飲ませてもいいですもんね👀

    歯磨きは好きな歌流してやってもダメでしたが、自分の口にはもっていくので、
    自分でやりたいタイプ?なのかもです🤣

    • 7月17日
deleted user

小柄なのは体質もあるかもしれませんね!!
離乳食をしっかり食べてあるなら一歳になったしやめても大丈夫だと思いますよ!
うちもミルクを飲んで寝落ちだったのですが一歳でパタリとやめました!
が、全然寝れてました!

  • ノンママ

    ノンママ

    返信ありがとうございます😊
    痩せの大食いタイプかもしれません笑
    案外眠れるものなんですよね!!昨日お茶で寝てくれたのはびっくりしました😄
    でも、まだ機嫌良くない時は、お茶を嫌がるので
    ついミルクあげちゃいました🥲でも、少しずつやろうと思います!

    • 7月15日
ままり

うちは1歳半くらいで辞めましたが、徐々にミルクの量を
少なくして辞めました😀

  • ノンママ

    ノンママ

    返信ありがとうございます😊
    やっぱり徐々にがいいですよね☆
    ちなみに、一歳半まではミルクですか?
    フォローアップのほうですか??

    • 7月15日
  • ままり

    ままり

    1歳〜フォローアップミルク
    でした😀
    因みに今の所虫歯はないです😀

    • 7月15日
  • ノンママ

    ノンママ

    返信おそくなりすみません🥺
    先生には、フォローアップでもミルクはミルクだから、
    飲ませたら歯磨きしないと虫歯になる可能性あるからーって言われましたけど、
    飲ませたあとに、歯磨きしてますか??👀
    また質問ですみません🙏

    • 7月17日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    うちは朝と夜だけ歯磨きしてます🤔

    • 7月17日
  • ノンママ

    ノンママ

    一歳でまだ歯が
    下2本上一本でもやったほうがいいんですよね?

    • 7月17日
  • ままり

    ままり

    1歳位のときは
    歯磨きナップで拭いてました🤔
    歯ブラシ嫌がったので💦

    • 7月17日
  • ノンママ

    ノンママ

    歯磨きナップ!この前買いました☺️
    やったら、チューチュー吸ってできずで😹
    歯にたどりつくのがなかなか難しいです🥲

    • 7月17日
ママちゃん

徐々に減らしていって1日だけお休みの日作ったらあっさり寝たのでそのままやめました!

  • ノンママ

    ノンママ

    返信おそくなりすみません😭
    返信いただきありがとうございます☆
    案外、そういうもんなんですね!!
    徐々にが大切かもしれませんね😚やってみます☆

    • 7月17日