
週末は早朝から用事があり、朝ごはんを外で食べることになります。離乳食の時間は大丈夫でしょうか?早めの晩ごはんについても悩んでいます。
離乳食3回食で、いつもは7時半、12時に朝ごはん、昼ごはんなんですが、週末どうしても朝早くから用事があり、朝ごはんの時間にはもう外に出ています。
大人は出る前に簡単にパンか何かをつまみ、朝ごはんにする予定です。
こういう場合、朝ごはんはどうしますか?
早く起こして食べさせますか?
また、帰りが昼過ぎになりそうで大人はその時間からご飯になりそうですが、離乳食もその時間でいいですかね?
いつも19時半から20時就寝なので、晩ごはんを早めの17時にしています。
これまであまり、早朝からの予定がなかったのでどうするといいのか悩んでいます😓
- はじめてのママリ🔰

まいちゃん☆
9ヶ月なら朝ご飯はなしでミルクかおっぱいにして、
お昼は大人と同じ時間に離乳食で良いと思います🙆
うちはまだ2回食ですし、食べている時間もバラバラです👍️

はじめてのママリ🔰
30分〜1時間前くらい早く起こして間に合うなら早く起こして、早く食べられそうな大好物やいつもより気持ち少なめに量を食べさせて、無理そうだったら朝ごはん抜きにしてました!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
起こす時間次第でなんとか食べさせられそうなら、さっと食べさせて出かけようと思います!
無理そうなら、母乳飲ませることにします。
ありがとうございました。
コメント