
限界で大人気なくブチ切れてしまいました😭うちの4才の娘は、ご飯に文句…
限界で大人気なくブチ切れてしまいました😭
うちの4才の娘は、ご飯に文句ばかり言います。
●昨日の物を出すとまたこれ?
●おかず、これだけ?
●こんなに量多いの?
●保育園は美味しいのになんで家のご飯はまずいの?(これ、やめてと言ってるのに今まで何十回も言われました。
これが1番のトラウマです)
●焼くだけの餃子を食べて(何も味付けしてません)味が濃すぎる
今日、鯖のハンバーグに味ぽんをかけていたのですが、保育園のポン酢は、美味しいのになんでこんなに不味いの?と言われ
ブチ切れてしまいました。
初めて今まで何度も不味いばっかり言わないでと頼んでいるのに大嫌いと言ってしまいました。
手抜き料理の時もありますが、今まで付き合って来た人や料理を作った友達には料理上手と言われて来て料理も好きなので、本当に苦痛だしトラウマです…。
色々と工夫もしてきて疲れました…
どうしたら不味いって言うのをやめてもらえるでしょうか?
- きらきら(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳なら少しお手伝いする事も出来ると思うので、一緒にご飯を作ってみてはいかがでしょうか?
お皿に用意した醤油を入れるとか、簡単な味付けだけしてもらうだけでも😄
自分が少しでも作った物なら文句言わなそうな気がします。
多分、本当に不味いわけではなく、一種の甘えなのかな?という気がします!
とは言え、私も幼稚園のご飯は全部食べられるのに、お家のご飯はどうして残しちゃうんだろう?とか言われてショック受けてます😅

2児の母
うちだったら、キレてご飯食べなくていいってなりますね。私も主人も飲食業、給食の仕事してるんで、食べ物粗末にするなタイプなので、作ってもらってて不味いとか言わせない感じです。
絶対きらきらさんのご飯は美味しいです。
反抗期なのかなって思います。
女の子でませてますよね。うちも上が女の子です。
前の方がいうように、一緒に作ったらまた違うのかなって思います。作りたくないとかいい出すかもしれないですが…
私だったら、もう強気にじゃあ作ってみたら?とか、好きな味付けにしなよとか言っちゃうかもです。
旦那さんは、どうしてるんですか?
-
きらきら
ありがとうございます😭
ご飯は美味しいですって励まして貰えて、なんだか泣きそうになりました✨
先程、旦那が見かねて間に入って、この前も不味いって言わないって約束しただろって説得と仲裁してくれました😂
今日は、限界を迎えたのですが、またなんとか頑張れそうです😌
余裕のあるときは一緒に作って、それ以外は、子供に盛り付けとかマヨネーズかけたりとかさせてみて様子見てみたいと思います。
ありがとうございます。- 7月15日

ママリ
私も息子がご飯食べなくてこの前「美味しくない」って言われただけでめちゃくちゃにブチ切れました😅
他のひとが見たら大人気ないと思うくらい泣きながらブチ切れてました💦
息子も大泣きして「美味しいから!食べる!」って気を使った嘘つきながらいやいや食べてました。
本当に毎日そんな感じでご飯作りたくなくて惨めになります…
疲れますよね😭
回答になってなくてすみません💦
-
きらきら
息子ちゃん、美味しいから食べるって一生懸命食べて可愛いですね😭
ママを傷つけたって後悔したのかもですね😭
でも美味しい美味しいって毎日たべてくれたらどんなけ幸せかですよね😭💔
毎日、子供のご飯で苦労してる分、色々考えるし、工夫するし、栄養も考えなきゃだし、子供が好きな料理とか色々考えて毎日頑張って作ってる分だけ
ショック受けて大人気なくキレちゃうんでしょうね…- 7月15日

ママリ🔰
元保育士です。ご飯に文句つけられるの辛いし悲しいですよね、ブチ切れて正解です、毎日お疲れ様です。大丈夫です。きらきらさんのご飯は美味しいです。
4歳ならある程度大人の言い分も人の気持ちも理解も出来るので、食のありがさた当たり前に食べられる事は幸せなこと、まずいと言われてママは悲しいという気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか!あとはシンプルに文句を言うなら食べさせないで食事を1回全部下げることもおすすめです。怒りながらではなく一言低い声で、食べなくていい。と下げるだけでも4歳の女の子は色々気付くこともあると思います。
あとは保育園で凄くお利口さんにしているならそのストレスがきていて反抗している可能性もありますね。
-
きらきら
優しいコメントありがとうございます😭
作って貰ってる料理に文句を言う子供になって欲しくなかったので、散々、色々と言ってきたのですが、中々治らず、お手上げ状態になってました🤷♀️
今日は、旦那が見かねて間に入ってくれ、前に不味いって言わないって約束しただろ?守れるか?って説得したり間に入ってくれてこれでわかってくれると良いのですが…
保育園では、お利口な娘なので、わがまま言ってるのもあるんですかね…😂- 7月15日

退会ユーザー
「美味しくない」よく言われます😅私はいつも「じゃぁ食べなくていいよ、でも他に何も出てこないよ」と言って下げちゃいます😂お腹がすいていなければ、そのまま食べないですし、お腹がすいていれば「ご飯だけ食べる」と言ってお米だけ食べています。
-
きらきら
うちは、下げようとすると、食べるって言います。
でも、また別の日に不味いと始まります😭
うちも食べなくてもいいやって下げてほっとく位でもいいかもですね。
ありがとうございます😭- 7月15日
きらきら
娘は、料理やお菓子作るの大好きで休みの日は、よく全部一緒に作ったりしているのですが、平日は、お手伝いたまにしかやってませんでした。
よく見にくるので、盛り付けだけでも手伝って貰うようにして様子見てみます。
幼稚園のご飯は全部食べられるのにお家のご飯はどうして残しちゃうんだろうはショックですね💦😭