

はじめてのママリ🔰
すみません、我が家も全く同じこと考えてます。
年少、もうすぐ2歳、あと年明けに一人生まれる予定です。
問題は真ん中の子ですよね…。うちも言うこと聞きませんし、チャイルドシートに乗ってくれないことも多いです。
で、今検討してるんですが、ISOFIXで付けるdoonaというベビーシートです。
これを運転席の真後ろにつけて、上二人は最後部の座席に座らせようかなと思ってます。
とりあえずこれなら、地べたにベビーカー状態でブレーキかけて置いておけば、赤ちゃんがどこかにいくこともないはずですし、その間に二人チャイルドシートに乗せれるかな?って思ってます。
完全に今考えていたことと同じだったので、ついコメントしちゃいました。

mei😀
セレナ乗ってます。まず上二人を車の中に入ってもらい、出ないようドアしめます。
3人目の赤ちゃんをチャイルドシートに座らせてから(2列目に座ります)3列目の次女のベルト付けます。
といっても3歳なので自分で出来るので、確認って感じです。5歳の長女は自分でやります。
降りる時は自宅なら先に二人降りて家に入らせて後から3人目抱っこかだっこ紐入れておりますが
出先で降りるときは、先に3人目ベビーカーか抱っこ紐に入れてから上二人に降りてもらいます。
車にひかれないよう、事故に合わないよう赤ちゃんのことやってる間は必ず車で待たせてます。
うちは次女が3歳なので自分でだいたいできますが1歳だとなかなか大変ですよね( ;∀;)
コメント