

ままりちゃん
うちも元々よく噛む子で、最近上の歯が生えてきて思い切り噛んでくるから、服がよれたり血が出たり内出血してあざになったりしてます🥲
そろそろ保育園も通わせようと思っていて、うちも友達に噛んだりしないか心配してます🥲
そのうち治るとは思ってますが、、、💦

はじめてのママリ
うちの1歳児も笑いながら噛みます🤣
真剣に痛いからダメと言うと、反省した感じではあぁいと言いますが、またやります(笑)。
でも保育園では手出ししないらしいです。ママに噛んでも外で噛むのとは別なのだと思います!

退会ユーザー
ママが反応してくれるから、面白くてやってるんでしょうね😂うちもたまにやられます😂
つい先日0歳児ちゃんにガブッとやられて薄ら噛み跡残して帰ってきましたが、うちの子は今のところ噛みついたりは全くないです!うちもこれからそういう事が出てくるかもしれませんが、噛む噛まないはその子の性格にもよるかもしれませんね🤔

さとこ
自分の子どもとかではなく、私の妹の話なのですが…。
3つ下に妹がいるのですが、2歳くらいの頃に噛み癖があり、親より私がよく噛まれてました😂
大人になってから母親に理由を聞くと、どうやらその頃まだ歯が生えかけで歯痒く、痒さを噛んで紛らわしてたみたいです。
歯が生えそろったら、自然と噛まなくなったらしいです。
その当時、妹も私も保育園に通っていましたが、園でも噛んでくるのは私限定で、お友達には噛んだことありませんでした!
多分、子どもながらに相手は選んでいたんだと思います😌
一度脇腹を血が滲むくらい噛まれた時は、本当に痛くて大泣きしましたが…今では笑い話です😅
正直、絶対大丈夫!とは無責任に言えませんが、私の妹のように人を選んでという場合もあるので、ご参考までに…。
コメント