
コメント

そうくんママ
特別困ったりはなかったですが、、
自分が休みの日は休ませなきゃいけないくらいですかね🤔
病院など、どうしてもの時などは預かってくれますが、、
父母会は、役員にならなければ月に500円払うのと、缶とか牛乳パックとか月1で持って行く→リサイクルに協力
するくらいでした。
そのお金で運動会とかのお土産とかクリスマスプレゼントなど買ってた感じですよ😊
そうくんママ
特別困ったりはなかったですが、、
自分が休みの日は休ませなきゃいけないくらいですかね🤔
病院など、どうしてもの時などは預かってくれますが、、
父母会は、役員にならなければ月に500円払うのと、缶とか牛乳パックとか月1で持って行く→リサイクルに協力
するくらいでした。
そのお金で運動会とかのお土産とかクリスマスプレゼントなど買ってた感じですよ😊
「公立保育園」に関する質問
子供が通っている公立保育園が子供が5歳児クラスになる年に民営化になるそうです。 公立保育園から民営化になった方転園されましたか? 1年ということもあり落ち着かないかなとか思いますが転園考えるにしても運転免許…
保育士さんいますか?🥺8月に保育士から転職して11月までの契約で事務職をしていますが、12月からの仕事は未定です😂 会計年度なのですが、終わる頃に他の部署(事務職)を紹介できるかもしれないとは言われました!…
保育園の3時のおやつが手づくりかどうかは、重要視しますか?? 1歳児クラスで預ける予定で、悩んでいます。 家から車で5分で1番近い保育園は、公立保育園で、3時のおやつが毎日市販のおかしとジュースです。 家から車…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんちゃん
自分の休みの日は
預かってくれないんですね💦
保護者が運動会や夏祭りを
手伝うとかはなかったんですね!
そうくんママ
うちの保育園はそうでした😊
運動会や夏祭りは、役員さんだけです😊
コロナの前は、運動会は年長さんの親にゆっくり観させてあげたいからと年中の親がみんなで手伝うってのは恒例でありましたよー。
ちゃんちゃん
公立でしたか?
恒例になってるのはすごいですね!
いい保育園ですね!
そうくんママ
公立って質問だから、公立園だったから答えましたよ、、😅
ちゃんちゃん
うわわああ💦
大変失礼しました💦