妊活 体外受精のホルモン補充周期での移植後、4週とか着床した後くらいでそれ… 体外受精のホルモン補充周期での移植後、4週とか着床した後くらいでそれらの薬を辞めてしまったら本来なら陽性だったものが確実に陰性になってしまうのですか? それともあくまでそれらの薬は補助的な物で流産とかをしにくくする役割ですか? それらの薬をやめた途端ホルモンが出ず(勝手な想像です)すぐダメになってしまうものなのか知りたいです🙇♀️ とても変な質問ですみません🙇♀️ 最終更新:2021年7月15日 お気に入り 1 妊娠4週目 体外受精 着床 流産 陰性 陽性 あこ(3歳4ヶ月, 5歳8ヶ月) コメント 退会ユーザー ホルモン補充周期で胚移植をして妊娠した場合、薬をやめてしまうと妊娠維持はできません😭 自分の体からはホルモンは出てなく、薬で補っているので。 7月15日 はじめてのママリ🔰 すぐダメになることはないと思いますよ。 7月15日 おすすめのママリまとめ 流産・検査薬・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠4週目・陰性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠4週目・流産・出血に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠4週目・着床に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 腹痛・妊娠4週目・流産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント