

ナイキ
📷写真2枚目です!!

ナイキ
📷写真3枚目です!!
分かりにくくすみません💦

はじめてのママリ🔰
同じもの使ってます💓
指で指してるやつは、赤ちゃんの股の間にくるので、抱っこしたら赤ちゃんもう少し上にくるはずです!
YouTubeで
ベビービョルン ONE KAIで抱っこの仕方がみれますよ💓
-
ナイキ
ありがとうございます🙏🏻
昨日初めてYouTubeを見ました!
股の間に来るということは、出ていたら違うということでしょうか?💦- 7月14日

ままり
あってると思います🙆♀️
これというのは布がたわんでる部分ってことですかね?
であれば、赤ちゃんの座る位置がハイポジションになっていることにより余ってる部分かなと思います🤔
赤ちゃん大きくなってきて、たしか4ヶ月くらいを目安にチャックを付け替えてローポジションにするんですが、そうすればなくなるかと!(違ったたらすみません💦)
-
ナイキ
そうです!説明不足ですみません💦
では、ハイポジションのうちは、この布の部分はこのままということでしょうか?🤔- 7月14日

はじめてのママリ🔰
指さしてるのはチャックになっててハイポジション、ローポジションと変えれます。
赤ちゃんが小さいうちや前向き抱っこの時はハイポジション、ある程度大きくなったらローポジションに変更します
1歳手前くらいから前向きでもローポジションでやってました
あと赤ちゃんの腰のところにつけるバックルが下がってるように見えます🧐
直線90度になる感じがピッタリしますって私は教わりました🙇♂️
もう少し腰ベルトをクビレくらい上げると安定して密着してくれませんかね?
今ぐらつきもなく安定してて、そっちの方がやりやすかったらそのままでもいいと思います!
-
ナイキ
ご丁寧にありがとうございます😭🙏🏻
お祝いで貰ったので、お店で使い方を聞いておらず、不安でした💦
なるほど!ではこの指さした布の部分はハイポジションではこのままになるんでしょうか?
マーカーしていただいた部分をもう少し締めてみます!
腰ベルトももう少し締めるようにしてみますね!- 7月14日
コメント